トップページに戻る

従姉妹の義理の姉が従姉妹の子の名前を聞いて発狂した。女の子で「日和(ひより)」なんだけど義理姉曰くキラキラネームだから改名しろだそうで…


296: おさかなくわえた名無しさん 2015/10/04(日) 23:11:07.75ID:2gpg/CAE

日和ってDQNまでいかなくても今時のキラキラネームな印象

逆のシワシワネーム?っぽくもある

古風装ってて痛い




297: おさかなくわえた名無しさん 2015/10/04(日) 23:59:07.13ID:2RQeYPmV

>>296

>古風装ってて痛い

それは穿ち過ぎだろ、いい名前だと思うぞ、音も綺麗だし。




298: おさかなくわえた名無しさん 2015/10/05(月) 00:02:34.34ID:h0Jdswzy

シワシワネームとか言っちゃう奴のガキは
キラキラネームって婆ちゃんが言ってた





299: おさかなくわえた名無しさん 2015/10/05(月) 10:37:19.19ID:1bRrexnZ

親戚に、周防、日向、瑞穂、若葉 って兄弟がいる。

もういい年してるんだけど、
子供のころは名前が恥ずかしかったといってたな

当時はブルトレブームで、
兄弟揃ってると名前の由来が丸判りだったらしい




300: おさかなくわえた名無しさん 2015/10/05(月) 12:40:58.56ID:yd4xRHpp

日和 ひより

漢字だと名前に見えないし、ひらがなだと子供っぽい

音の響きが今時よくある
「ひな」とか「ひまり」「ひまわり」みたいなんだよね

名付けの時は漢字とひらがな、片仮名で何度も書いて、

フルネーム、ファーストネームで何度も声に出してみろと言うけど

その通りだわ

〇〇日和って声に出して読んでみたのかね




301: おさかなくわえた名無しさん 2015/10/05(月) 13:11:26.05ID:RHMqH29+

>>300

個人的にひよりって名前好きだけどなぁ。
暖かくて優しくて、心地いい響きがとても素敵。



この記事を評価して戻る




関連記事

引越しが多くて全国色々な所に住んでる義弟家に泊まるのを楽しみにしてるのに宿泊を断られてばかり。義両親と二世帯同居の我が家には年1回泊まりに来るのに何で?
嫁両親に結婚式の費用の援助を渋られた件で喧嘩になった嫁に「やっぱり(俺)君片親だから常識おかしいのかもね」と嫁に言われた。俺としては嫁を庇ったつもりだったんだが…
兄が離婚してた。出産中に骨盤が骨折して入院した兄嫁のことを「まぁ機械で言えば不良品だったよね」と兄嫁の知り合いが大将やってる居酒屋で話したのがきっかけなようで…
6連勤+残業続きで寝不足の状態で彼と共通の友人A男と三人で遠出した先で利用したカラオケ屋で寝てしまった。その事に気を悪くした彼と大喧嘩になったんだけど…
【後編】嫁の顔を見るのが嫌になってきてる。皮膚が弱いからと言い訳して化粧をせず家に籠って専業主婦の仕事であるご近所付き合いもしてないんだが…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 従姉妹 | 義理 | | | 名前 | 発狂 | 女の子 | 日和 | ( | ひより | )」 | ネーム | 改名 |