医者の友達「ジェネリック医薬品?ガチで効かないぞ」
57:それでも動く名無し: 2025/03/31(月) 00:01:01.06 ID:7wAFW+8D0
>>46
逆やろ
効かないなら高いほうがええやろ
242:それでも動く名無し: 2025/03/31(月) 03:27:53.18 ID:CWknuN0T0
>>46
偽薬でも効いたと思ってるやついるらしいからな
病は気からやね
249:それでも動く名無し: 2025/03/31(月) 04:02:06.35 ID:fgMyUoMz0
>>46
草
61:それでも動く名無し: 2025/03/31(月) 00:01:47.28 ID:h6uBOzIC0
一個のジェネリックが効かなかったから全部効かないって話になるんか?
それつまり一個の非ジェネリックが効かなかったら他全ての薬全部効かないって話になるんだが
63:それでも動く名無し: 2025/03/31(月) 00:01:59.46 ID:zfwwTapT0
ジェネリックがいやなら先発薬を希望すれば医師がそう処方してくれるはず
厚労省が医療費抑制したいから医師にジェネリック使うよう誘導してるんよ
65:それでも動く名無し: 2025/03/31(月) 00:02:18.73 ID:sOUwVdtn0
ジェネリックじゃないと今度から高くなりますよって言われたから変えたけど特に不都合なかったな
この記事を評価して戻る