トップページに戻る

医者の友達「ジェネリック医薬品?ガチで効かないぞ」


29:それでも動く名無し 警備員[Lv.27]: 2025/03/30(日) 23:46:56.50 ID:NXH/xzNt0

とりあえずトーワとかサワイ辺りなら大丈夫な感じ?




32:それでも動く名無し: 2025/03/30(日) 23:48:59.04 ID:ZIrv5yY50

普通に考えてさ
大金かけて人間で効果確認したものが確実だってわかるだろ




33:それでも動く名無し: 2025/03/30(日) 23:50:36.77 ID:i6hxN0w+0

>>32
はいコロワク





34:それでも動く名無し: 2025/03/30(日) 23:50:47.47 ID:uNjlZxqc0

主成分しか見てないから
副産物であったり錠剤化するための混ぜ物であったりが
薬の効果に影響を与えている場合に
ジェネリックの効果が不明になるというのはその通り

ただ当然のことながら大半の薬は主成分だけで効いてるから
ジェネリックもだいたい同じ程度効くんだよ

特異的に全然違うものがあるからそういうケースのリストアップが大事




38:それでも動く名無し: 2025/03/30(日) 23:52:52.27 ID:5HAigQug0

>>34
これ
このレスがベストアンサーや




39:それでも動く名無し: 2025/03/30(日) 23:54:51.64 ID:QXyylpZr0

>>34
ワイは素人やけど、それを明らかにするのが臨床試験(治験)やと思うんや
人が服用して安全で効果があるものだけを処方すべきやとワイは強く思うんや。


ジェネリックでは金儲けと薬剤費の予算抑制のためにそれ(治験による安全確認)を飛ばしていると聞いてどう思う?




47:それでも動く名無し: 2025/03/30(日) 23:57:52.39 ID:qzJ6So9a0

>>39
ジェネリックは治験や安全確認をしないみたいな書きぶりで草




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 医者 | 友達 | ジェネリック | 医薬品 | ガチ |