医者の友達「ジェネリック医薬品?ガチで効かないぞ」
129:それでも動く名無し: 2025/03/31(月) 00:27:14.63 ID:ToPdsoQG0
素材同じだが製造過程が違う
ハンバーガーと同じ素材をミキサーに掛けてドロドロの状態から固形にしたらハンバーガーと言えるのか?ということ
145:それでも動く名無し: 2025/03/31(月) 00:33:24.40 ID:xzTN6Sft0
>>129
どう見ても別物やな…
今まではミキサーゲロ状バーガーと普通のハンバーガーで食べ比べて同じ味か確かめてた。(治験)
なんと今は金儲けのためにソレすら省略するようになった。
ジェネリックはゲロバーガーだよ
151:それでも動く名無し: 2025/03/31(月) 00:35:28.20 ID:53Y08GBh0
>>129
意味がまったくちげーわ
それで言うならハンバーガーの肉は同じたが、パンズの種類や、野菜の産地が違う
こっちや
133:それでも動く名無し: 2025/03/31(月) 00:28:53.99 ID:ToPdsoQG0
わいも薬飲んでるけどジェネリックにすれば年間2万が半額の1万になる
だが先発しか飲まない
143:それでも動く名無し: 2025/03/31(月) 00:33:12.68 ID:B3k33n8N0
今年インフルになった時タミフルのジェネリック処方されたけどバッチリ効果あってすぐに良くなった
この記事を評価して戻る