【悲報】ワイ、退職代行サービスを使うも退職失敗
174: 2021/03/29(月) 11:25:47.14 ID:qCGe8G+o0
ワイは退職届出してそのまま有給消化して一切出勤せんかったぞ
もう関わることのない人間なんやし切り替えていけ
196: 2021/03/29(月) 11:27:37.15 ID:pFzquRNEd
出勤代行に行ってもらえばええやん
207: 2021/03/29(月) 11:28:30.09 ID:/vo7J3QS0
わいのクラスメイトは退職代行使ってある日いきなり退職して来なくなったらしいわ
208: 2021/03/29(月) 11:28:37.10 ID:isRfQLJ5a
退職代行ってそもそもはイッチみたいに辞めたいけど言えんなぁ…って無能が作った仕組みやなかったっけ?士業の人間が始めた隙間産業ですらない。
229: 2021/03/29(月) 11:29:55.29 ID:/vo7J3QS0
>>208
今は弁護士が小遣い稼ぎでやってるで
元は鬱とかになって会社辞めれない人達に向けたサービスやったはず
253: 2021/03/29(月) 11:31:49.87 ID:isRfQLJ5a
>>229
今はテレビとかネットで話題になって過払金返還交渉みたいに雑魚弁護士が群がっとるが、比較的はじめに話題になった人はそもそも自分の退職時に言いづらかったとかって人やった気がするわ。
214: 2021/03/29(月) 11:28:56.14 ID:MKUigQVLd
お前らバカの一つ覚えみたいに労基労基言うけど労基なんていったところでなんも解決しないからな
裁判起こして勝つ以外何も強制力ない
この記事を評価して戻る