田舎特有の「自治会」とかいう組織www
35: それでも動く名無し 2025/04/05(土) 17:06:46.37 ID:gaOLVY1E0
横領なんか無理やろ
一年毎に会長も経理も変わるのに
37: それでも動く名無し 2025/04/05(土) 17:08:10.99 ID:7FTqX8Mp0
>>35
一年ごとに組織役員を新陳代謝できてる組織の方が少ないくてずっと同じオッサンオバサンがやってる
基本的に土着の奴が固着して組織腐敗や
38: それでも動く名無し 2025/04/05(土) 17:08:46.59 ID:EDFPxC1F0
行政じゃ手の回らないところを低賃金でやってもらってるけどこの先どうすんのやろな
39: それでも動く名無し 2025/04/05(土) 17:09:09.60 ID:vU6lzzWA0
自治が基本で行政は相談する場所なんよ
自分たちがどう暮らしたいか住民自身が相談して決めるのが基本
行政にはルール決めて貰ったりアドバイス貰う程度の介入が一番なんやけど住民がそこを放棄してるから税金でやることがどんどん増えて行く
44: それでも動く名無し 2025/04/05(土) 17:12:26.60 ID:+k7o8LaB0
>>39
自治会がさせられてるだけで元々行政がすべき事なんやないか?
40: それでも動く名無し 2025/04/05(土) 17:09:59.62 ID:peEhaq880
年12000円取られてるけど納得いかねえ
45: それでも動く名無し 2025/04/05(土) 17:13:22.06 ID:gaOLVY1E0
うちは年間1000円でゴミ収集と街灯設置ができて行事なんか公園清掃くらいやから全然ええわ
この記事を評価して戻る