トップページに戻る

【悲報】ゲームデザイナー「助けて!広大なオープンワールド作ったけど大半のエリアが行く意味何も無いの!」←これwwww


120: 名無しのアニゲーさん 2025/03/31(月) 11:04:22.587 ID:7VRgCCIB2

フォールアウト4は適当に放浪しててもなんか楽しかったな
https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/20151217-fallout4-03s.jpg




139: 名無しのアニゲーさん 2025/03/31(月) 11:11:48.196 ID:FAPHxsX77

ユミアはほんまう○ち
宝物庫の鍵の仕様はう○ちとしか言いようがない




184: 名無しのアニゲーさん 2025/03/31(月) 11:21:25.279 ID:anbfQbewr

マジレスすると広大で美麗なオープンワールドのマップ作り込むよりも、古きファミコン時代からあるような簡単なお使いイベント幾つも作り込むことの方がよっぽど面倒で大変なんだよね
フラグ管理ってもうほんと死ぬほど面倒





186: 名無しのアニゲーさん 2025/03/31(月) 11:21:38.177 ID:0HKa6Ak3L

オープンフィールドの利点を何も活かせてないNGSとかいうゲーム




187: 名無しのアニゲーさん 2025/03/31(月) 11:23:13.236 ID:ohLVic1fQ

ウィッチャー3とRDR2はオープンワールドのいいところ出してた
やっぱ移動中にランダムイベントや没入感ます演出が見れるようにしてないとあかん




189: 名無しのアニゲーさん 2025/03/31(月) 11:24:26.192 ID:PaaPBSimV

tes見習え
未だに知らんイベントとか起きたりするぞ




191: 名無しのアニゲーさん 2025/03/31(月) 11:26:07.244 ID:1qp2qMd46

無駄にマップ広くするよりその分クエストとか豊富にしたほうが絶対おもろいと思う(^^)




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | ゲーム | デザイナー | 広大 | オープン | ワールド | 大半 | エリア | 意味 |