トップページに戻る

人生で初めてお見合いをした相手が、とてもコミュニケーションの取りづらい人だった。相手から全然質問してくれず...


652: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/27(月) 00:13:01.92 ID:4jqvhCrk

人生で初めてお見合いをしました、32歳バツイチ小梨女です。
長くなりますが、お見合い相手のことで相談させて下さい。

相手は父の知り合い(Aさんとします)の息子さんで、とてもコミュニケーションの取りずらい人でした。
Aさんから簡易的な釣書(息子さんの経歴や性格とAさんからの手紙)を貰いましたが、
女性とあまり接点がないままきてしまいと書いてあり、確かに場馴れしているような感じはありませんでした。
しかしそれ以前に、人との会話が不得手なような感じがして、
実際、会話が続いて広がっていくということがありませんでした。
こちらが質問し、それに相手が答えて終了。また質問して答えて終了。
それが終わりまで続きました。
その他にもいくつかアレ?と思うような事もありました。

ただ、質問した内容にはとても真摯に答えてくれていると感じましたし、
こちらがわからない専門的なことも、難しいですねと言えば一生懸命噛み砕いて教えてくれました。
帰宅後に両親からどうだったかと聞かれ、言葉に詰まりました。
これまで人との会話でここまで疲れる事がなかったこと、
相手が家に鏡をもってなさそうだと思った反面、誠実な人だとも思いました。
自分で気持ちの整理がうまくつかず、少し考えさせて欲しいと言い、その日は終了しました。

このような場合、あと2、3回会って気持ちを確定させたいと伝えるのは失礼にあたりますか?
また会話を続けたい場合に、こちらが心掛けたら良いことがあったら教えて下さい。
あと、鼻毛が出ていることをそれとなく伝える良い方法をしっているかたがいれば是非教えてください。




667: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/27(月) 04:36:39.53 ID:y5sxl1oh

前向きに考えていると誤解されたくないなら会うのは次の1回が限度だね。
穿った考えだけど、相手もAさんに色々注意されているだろうし、だから貴女の質問にとても真摯に答えたのかもしれない。身だしなみも含めてそういう所をフォロー出来そうかが決め手になるんじゃないかな。
しかし親つながりというだけで難しいのに釣書に相手親の手紙が付いてるって重いね。




653: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/27(月) 00:22:25.09 ID:BI3yOrWT

会話が広がらないのは、お互いさまという考え方もある
閉じた質問ばかりじゃ場馴れしていない人にとって厳しい

「傾聴(けいちょう)」という言葉を検索してみてごらん
7つくらいの項目があって
それを日常会話に応用させるのが良いんじゃないかな
まあ、聴き上手になるって感じ
鼻毛ほか身だしなみ全般などについては、
誠実な人みたいだし、悪く取らないと思うから
「わたしは、『その人にとって良い』と思うことはハッキリ言わせてもらう。」と
しっかり伝えて心の準備をさせたうえで指摘してあげなw





660: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/27(月) 01:49:30.79 ID:4jqvhCrk

お見合い相手の相談をした者です。
レスありがとうございます。

>>653
お互いさまとはその通りで、会話が続かないことに焦ってしまった私の思いが相手にも伝わり、なんとも言えない雰囲気になったのだと思います。
教えて下さった「傾聴」を検索してみましたが、初歩的な所で躓いていました。
相手の考え(結論)を先読みして考えたり、別のこと(池が綺麗で、そこにいた鴨のこと)を考えていたりと、理解を深めるふりだけで、私自身がフリーズ状態になっていたんだと気づきました。
これから傾聴を参考にして努めてみます。




654: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/27(月) 00:43:26.95 ID:0VEQ4aw3

あと数回会って見極めたいというのは失礼ではないと思います。ただし、その場合は基本交際承諾、前向きに検討中というお返事と同等とみなされます。
が、もちろんその後のデートで「これはないな」と思えばお断りも可能です。

鼻毛に関しては、これからもしかすると結婚するかもしれない相手ですので、小さな声で「鼻毛、出てますよ」と伝えればいいと思います。
コレに対して逆ギレしてくるようなら相手として相応しくないですし、コレを嫌がって後から恥をかかせた…と反応された場合も今後が思いやられます。
コレに対して笑いで済ませられる人だったら、結婚生活は楽になると思います。

もちろん、貴女が「鼻毛出てるって教えたら笑って済まされた最低ー!」と思うタイプなら別ですよ!貴女が一番好感の持てる返しが来たら当たり、という意味です。




661: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/27(月) 01:52:26.08 ID:4jqvhCrk

>>654
>交際承諾、前向きに検討中というお返事と同等とみなされます。
やはりこれが一番怖いと思っていたことです。
こちらはまだ答えを出せる程丈夫な思いではなく、むしろはっきりさせたいから会ってみたいという曖昧な部分の我儘が通じるかどうかだったのですが。
お相手(ご両親も含めて)からすれば、okしたと思うだろうし、そうなった時に「やっぱりダメでした」だと、気分が良くないのではないかと思いまして。
これが友達の紹介等であればまた違ったのでしょうが、難しいですね。


鼻毛に関しては、親しい間柄であっても見て見ぬふりをしてしまうので、1回会っただけの方に「鼻毛」という単語がまず口に出せるか不安なのです。
ですが流石に両方から出ているとなるとそうも言っていられないので、次に会う機会があり尚且その時にも出ていたら、お二方の意見を参考にどのようにかして伝えようと思います。




663: おさかなくわえた名無しさん 2016/06/27(月) 02:29:10.01 ID:83xusG9D

>>661
見合いという場でさえ両方から鼻毛が出てても気にしないような人って、
多分普段から、人前に出る前は鏡を見て身だしなみを確認するという習慣がないと思うんだよね

だから、もし次会った時661が鼻毛について指摘して、それで相手が直したとしても
次会った時はまた出てるということも普通にありそう

もし今後その方と仲良くしていくとして、鼻毛について気にしてしまうなら
単に出ていることを伝えるだけではなくて、身だしなみの確認をこまめにした方がいいことをちゃんと伝えるとか
そこまでしていく必要もありそうなんだけど、それが出来るかどうかということにもなると思う




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

人生 | 見合い | 相手 | コミュニケーション | | 質問 | ... |