【3/3】何気なくPCを見たら妻が他の男との相性を占ってた。疑ってはいけないんだろうけど最近の行動を見てると何か怪しい&過去1回あるだけに勘ぐってしまうんだけど…クロだろうか。
507: 名無し草 2006/06/30(金) 18:19:17
元嫁についてだけど
許したり助けたりする義務はないが
後々に子供に回り回って影響が無い様にはしとけよ
511: 名無し草 2006/06/30(金) 20:13:07
「給料一部指し押え」と「カツアゲ刑事告訴オプション」
は公正証書に付けれないかなあ・・まあ弁護士と相談だが
手間は掛かるが一度、法務局で間男自宅の土地と建物の謄本取ってもいいんじゃないか・・
なーんか「浅ましい奴」だけに・・財産把握しねえと不安を感じるよ
もし実行してれば・・スマン
ガンバッテくれ!
515: 名無し草 2006/07/01(土) 08:54:24
此処で某業界の俺がアドバイス
慰謝料でなく、借用書という形にした方が良いよ
いざとなれば、借用書を元に財産を競売にかけれるし、
嫌がらせをしたい場合は、取立屋に借用書を売れば良い
(但し、元値の1/10くらいでしか売れんけど)
確実に追い込んでくれるよ
516: 名無し草 2006/07/01(土) 10:03:16
そんな事できるんだ。
合法に出来るなら、凄く良いかもw
517: 名無し草 2006/07/01(土) 10:33:00
>>516
借用書を元に競売は、合法です
ただ手続きは慣れないと難しいよ
俺も最初は、書類の不備で上司に散々怒られたw
あと、飛ばれたり、自己破産されたりもあるw
取立屋は、最終手段の嫌がらせ
何故なら違法行為でも取立てるのが取立屋の仕事なので、
取立できない場合にお鉢が廻ってくることもある諸刃の剣
素人にはオススメ出来ないw
518: 名無し草 2006/07/01(土) 11:06:20
借用書案いいね!
538の担当弁護士が「そこまでしなくても」と怯んでも
「金の問題じゃなくて、実際に金が手に入るかどうかよりも
それだけの金額を要求される。それだけの負担をさせられるようなことを
したんだということを心から理解して欲しいから」
とか言って逆に丸め込んじゃうのはどうだろう?
先に200万はちゃんともらっておいてな。
実際、残りの百万をしらばっくれようとしたら、
借用書を元に心理的負担を与えることもできるし
関わりたくなくて100万もいらなかったら、別に借用書使わなければ良いだけだし。
519: 名無し草 2006/07/01(土) 12:51:49
>>515
そうだね・・俺が以前いた会社の社長が
債権取立ての際にその手を使った・・最終的には債権を売っぱらったが・・
バックレル考えの奴にはかなり効くよ
この記事を評価して戻る