トップページに戻る

義兄子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談された。私「まだ1歳だから噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよ」と言ったが・・・


485: 2015/10/04(日) 10:10:30.06 0

愚痴というか、うちは当分会わない事に決めたんで放置決定

義兄家の子が噛む子で義兄嫁から泣きながら相談されたんだけど

こっちからいう事全て否定してきて話にならない

義兄子はまだ1歳だから児童館とかいなくても支障ないから

噛み癖が治まるまでは、自宅や公園でママが相手して遊びなよって言ったんだけど却下

ぐずぐず言うけど結局、義兄嫁が噛む子をべったり相手するのがしんどいとか人と話したいとかそんな風だった

うちの子の時はどうやったのtって聞くけど、うちはそんなに噛まなかった

上の子は歯が早かったからおっ/ぱいを噛んだけど、

噛んだら鼻を軽くつまんで口が開いた隙におっ/ぱいから離して小休止させたら

噛んだらもらえないと学習してくれたって説明したら、母乳じゃないからわからん!と拗ねた

構ってられないので帰る用意し始めたら「ねえ、助けてよ」って泣くけど

アドバイス一個も聞かないんじゃ相手する気はありません、って帰った

あんな性格だからママ友に全シカトされてるんだよ

噛む子のせいじゃなく、母親の性格だよ




489: 2015/10/04(日) 13:57:54.24 0

>>485

義兄嫁は「相談」しているのでなく

485が自主的に

「大変だね。私が子供見てるから、ひとりでリフレッシュしてきたら?」

とか、自分に都合のいい事言われたいだけなんじゃない?

アドバイスでなお不要で

「大変な自分の代わりをしてくれる人求む」

って感じ。

夫か肉親頼れよw

としか思わんがなw

 




493: 2015/10/04(日) 18:02:25.65 0

>>489が正解だろうな

 





486: 2015/10/04(日) 12:18:45.82 0

相談といいつつアドバイス聞くがない女性っているね

結局うんうんと話を聞いて欲しいだけらしいけど

そういうのは受け入れてくれる身内にやればいいよね夫とか実親とか

 




487: 2015/10/04(日) 12:25:15.69 O

旦那通じて義兄に義兄嫁さん、育児ノイローゼみたいですよ

フォローして下さいって一言言っといた方がいいね。

 




490: 2015/10/04(日) 14:11:47.46 0

いやいや共感を求めているのだろう

だからアドバイスも何もなしに、うんうん大変だねーで良い

 




491: 2015/10/04(日) 16:45:09.00 0

共感求めてるだけなら人にはすがらないよ

途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~引き続きお楽しみください~




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | | 義兄 | | | 相談 | 自宅 | 公園 | 相手 | 遊び |