トップページに戻る

【画像】日本が江戸時代初期の頃にインド人が本気出して作った建造物、ガチで凄い


477:名無し:2025/04/03(木) 23:51:44.848ID:Tt3X9nkzK

>>456
古代ギリシア・ローマの道標すこ

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/c/0/c0a1d32f.jpg


https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/0/6/063d0f2c.jpg




478:名無し:2025/04/03(木) 23:52:01.859ID:BG1M8CwSa

>>477
絶対触るよね




480:名無し:2025/04/03(木) 23:52:17.415ID:Mio6l6jAX

>>477
ち●ちん握って旅の安産とか祈ってそう





481:名無し:2025/04/03(木) 23:52:19.017ID:4dN0IPVdm

>>477





491:名無し:2025/04/03(木) 23:54:06.640ID:io6MM0dmg

>>477
ギリシアとかいうチ●ポ大好きホモ分明
古代の壺に「あの男のケツの穴はこの壺の口みたいにカバマンであった」とか書いてあったこともあったらしい




511:名無し:2025/04/03(木) 23:58:14.642ID:BG1M8CwSa

>>491
古代ローマと双璧やな
おじさんち●ぽちっさーい

https://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/5/a/5a4fb957-s.jpg




398:名無し:2025/04/03(木) 23:37:32.184ID:6mozT94Gc

インドならアムリトサルがええぞ
メシも宿も本当にタダだから貧乏人にも優しい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

画像 | 日本 | | 江戸 | 時代 | 初期 | インド | 本気 | 建造 | ガチ |