トップページに戻る

18歳の姪が俺の家に住むことになった。→ある日、大泣きしていたので理由を聞いたら胸が締め付けられた…


835: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)19:28:46 ID:Z3a

今月から、いとこの子供が同居しています。
俺42。いとこの子が♀18。
3LDKのマンションから学校までが近く部屋も空いてるのでお力添えになればと承った。




835: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)19:28:46 ID:Z3a

しかし、20以上の年齢の開きやド田舎からの上京でこっそり泣いてるとこを見ちゃったのです。
どうして、泣いてるのと聞くと自分が情けない、不甲斐ないと悲しんでました。
事は、バスを乗り過ごして帰って来れなくなった。
いとこの子は電車もテレビも無いような生活してたので、しょうがないと思ったのですが仕事を抜けて迎いに行きましたが笑ってしまった事で傷つけちゃたのかなーと思いつつも飯でも食えば元気になると思った。
晩飯時に手伝いをしてくれたが、電磁調理を知らないのでちょっと失敗したけど励ましたらとても悲しそうであまりにくどいので
『ため息の分だけ幸せが逃げて行くよ』
と話ししたら、私は幸せになれないですからと
むくれてしました。
いったい、この娘はどうゆう扱いをすればいいのかなと戸惑いがあり、会話がすごくギクシャクしてます。




836: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)19:35:14 ID:7es

>>835
漫画の中だとかなり美味しい展開なんだけど、現実じゃそうはいかないよねぇ…
あなたも従姉妹さんも大変そうだわ

とりあえず、従姉妹さんのパーソナルスペースには絶対にはいらないようにして、少しずつ距離を縮めていくしかないのでは無いでしょうか
部屋には絶対に入らない、とか約束事を決めると従姉妹さんも少しは肩の力をぬけるかもね





837: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)19:42:24 ID:0LU

>>835
独身男性の家に住まわせるとか、まともな親のすることじゃないね…




840: 835 2016/04/07(木)20:04:27 ID:Z3a

>>836 むしろ逆で自分が部屋にいるとやってくるみたいで未成年の娘がこんなに気難しいと思いもしませんでした。

>>837 いとこは母子家庭三人の子持ち叔父はな年金生活で足を痛めているので厳しい経済情勢です。
経済的に支援は今まではしてません。
いとこの娘に親戚という関係にいやらしい考えはなくと言ってます。実際には金銭的余裕につけこまれたのかなぁと思いもあります。




838: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)19:52:34 ID:uYK

>>835
うわぁ、あなたいい人だ
いとこの子さんとは、今まで交流があったのでしょうか?
うちの子も大学に入った時、自分で出来ると思っていたことが思っていたより
出来なくて落ち込んでいました。
政令指定都市から東京に進学したけど、乗り換えに慣れるまで電車やバスに乗るのに緊張したみたいです

親御さんの元を離れて、寂しかったり、新しい生活に慣れるのに戸惑っていると思います

>>836さんも書いているように、焦らず少しずつ距離を縮めていくように出来ればいいと思います




839: 名無しさん@おーぷん 2016/04/07(木)19:57:42 ID:ycl

>>835
恐ろしく後ろ向きな子だねえ。
しょうがないから家主宣言で幾つか決めて貼っておいたら?

1.失敗しても落ち込まない事、泣くよりその失敗をプラスだと考える事
2.反省するのは良いが、次はどうするという前向きな言葉を使う事。
3.ネガティブオーラを出さず、全てにポジティブな言葉を使う事。
4.毎日鏡を見てにっこり笑い、自分に「いつもありがとう」と声を出していう事。
5.泣きたくなったら大声で泣く事。で、泣けるビデオを借りて来てあげるからそれを見ながら思う存分泣く事。
6.泣いた後は必ず笑えるビデオなり写真なり用意しておいて笑う事。

多分さ、すごい自信のない子なんだと思う。田舎から出てきて、不安で仕方ないと思うし早くも五月病かもしれない。
もしかしたら軽いホームシックにかかってて、田舎者の自分がみすごらしく勝手に思い込んじゃう子もいるから気をつけて。
少し出資して知り合いの女性にでも頼んで、大学生活に自信が持てるようにティーン向けの化粧品コーナーでメイク指導しもらったり
美容院に連れてって貰たり、洋服を選んで貰ったりして、自信をもたせたらどうかな?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 泣き | 理由 | |