トップページに戻る

スポーツ系の習い事をやってるメガネの子にモヤモヤする。もし眼鏡を壊したり怪我させたらこっちが悪くなるんだよね?


318: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 14:51:17.13 ID:Zaj0zlvh

>>315
なかなか面倒なんですね
今だと自転車乗る人は
個人賠償全員入ってると思うけどやっぱり保険は使い辛いものですね

理由はどうあれ眼鏡の人は激しいスポーツやめてほしいって親だと
子どもも無意識に差別してそうだな




309: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 12:47:17.01 ID:bkAmYIvc

うちはメガネかけてるから気持ちは分かるわ。
運動系の習い事も体操とか
スイミングみたいなメガネ破損の心配がなさそうなのにしてる。
うちは弱視用だからメガネも高いし弁償云々になったら面倒くさいし。
本人がバスケやサッカーに興味あったらそれはそれで考えるけど、
運動嫌いなのでそんな気配は全くない




311: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 12:54:13.97 ID:4qmLwPfU

>>301
実際に普通の体育の授業で顔面にボール喰らって
メガネ壊れたことあるけど相手の親に弁償とかはしてもらってないよ
相手がまともな親だから向こうから弁償しますって頭下げられたけども、
ぶつけちゃった子はわざとじゃないし親が断ってた
メガネ弁償しなきゃいけないかどうかはその時の状況次第じゃないの?





312: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 12:58:57.16 ID:do9bPxqE

>>311
状況はともかく壊してしまって相手が弁償しろと言われたら断れないよ
わざとじゃなくても壊したのは事実だもん




314: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 13:35:35.03 ID:GkS5J6bw

>>312
学校ならまだしも(体育の授業は除く)
習い事スポーツで壊れるのは自己責任では?
あんまり酷いとメガネかけてる奴お断りになると思う




316: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 13:48:58.69 ID:9RBHOd6J

自分がうけたトラブルではなく
又聞きの話を間に受けてn=1の話をメガネかけた子全員に向けて
もやもやしてるのアホらしくないのかな
生きづらそう




317: 名無しの心子知らず 2021/10/31(日) 14:02:15.92 ID:NylHwDfI

けど今変な親たくさんいるし疑心暗鬼な気持ちわかるわ
学校で鬼ごっこの鬼ばかりになる!って担任にクレーム入れたママいたし
普通に足が遅いから狙われてるだけだったみたい




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

スポーツ | 習い事 | メガネ | | 眼鏡 | 怪我 |