トップページに戻る

産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?


626: 2014/03/29(土) 01:46:24.61 ID:24h4ny7h

母親は居なくても、父親には来て欲しい、とか言ってみて

ダメならそこまでの人と思うしか。

 




627: 2014/03/29(土) 04:08:29.42 ID:QGyr2FtB

自分の母親を取って離婚、娘が泣いて頼んでも式に出ないとか、幼いお父さんだ。

しかも実娘の結婚式欠席をメールで連絡って…フツーの社会生活送れてるんだろうかw

成人して>>605の方から接触するまで親父は音信不通だったとしたら娘の事なんか何も考えてないんだよ。

今更だけど母親も毒なら彼氏と2人で海外ででも式あげた方が良かったんじゃね。

 




628: 2014/03/29(土) 06:35:24.77 ID:qGa3BB74

生育家庭に欠損を抱えてる人って、ないものねだりが激しいよね。

気の毒なんだけど、自分が辛くなるだけだよ。

 





629: 2014/03/29(土) 07:58:15.71 ID:ODQmR6et

>>628

そういう経験も必要なんじゃない?

これだけやられれば、諦めもつくんじゃないかな

いつまでも自分が子供で親になり切れないような負の連鎖を止められたらいいと思う

 




631: 2014/03/29(土) 11:09:48.76 ID:ETO2LTUt

・・・離婚してほぼ没交渉だった娘が成人後仲良くしてくれて、

しかもヴァージンロード歩いて欲しいなんて

こんあありがたいお願い普通の父親なら蹴らない。

言っちゃ悪いが愛されてないよあんた・・

 




632: 2014/03/29(土) 11:31:52.17 ID:0rYjxrvk

一番の被害者は605の夫じゃないか。

605の親族がDQN揃いってちゃんと話してるのかな?

知らないなら最悪、605の父親と同じ憂き目にあうのでは・・・

結婚前から可哀想。

 




633: 2014/03/29(土) 12:43:30.71 ID:z7gyeJvD

>>632

強烈な姑がいたりしてなw





この記事を評価して戻る




関連記事

義兄嫁が大阪西成区の育ちで、義実家も大阪の商業区。義兄子が「夏休みに田舎に行きたい」とゴネたそうで・・・
結婚して出ていったコトメはしょっちゅう義実家に行き、トメの手伝いをしてる。それは親孝行なんだろうし良いけど、毎日の生活がカツカツなウトメに!?
1万の牛肉送ってもカニ送っても中元歳暮にずーっと素麺送ってくる義実家。さすがに毎度の素麺に怒りが湧いてきて・・・
義兄嫁の歯並びがものすごく悪く、義兄は歯が大きくて長い。この両方が義兄娘に遺伝して「今のうちに矯正を」と勧められて、義兄娘も矯正を切望してるそうだが・・・
トメの介護に必死になってる間に旦那に浮気された。しかもトメも浮気の事を知っていて!?

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | | 生き別れ | | 結婚式 | 直前 | | 電話 | 余計 | ひと言 | 喧嘩 | 激怒 |