【2/2】夫がエネミーかもしれないと怯える日々を過ごしてる。親戚に私が義父の介護を理由に遺産相続を迫ったと吹き込んで嫌われるよう仕向けてたのですが…
396: 名無しさん@HOME:2011/01/31(月) 11:57:51
>>386
だよね。怒るのは見込みがある場合。
エネ夫は完全に他人扱いになってるよね。
さすが経営者、まさに「ズバッ!と決断」したんだね。
お父さんすごいわ。
384: ◆5oUOAjeCV2 :2011/01/31(月) 11:41:15
今までは父の仕事関係の弁護士さんが話を聞いてくれてましたが、
お金のことについてはもう話すことがなくなったということなので、
その弁護士さんが紹介してくれている
離婚を扱ってる弁護士さんがメインで動いてくれることになってます。
夫は私の話を聞く気すら無いようなので、
話が進むのか先はまだ見えてません。
今のところはこんな感じです。
388: 名無しさん@HOME:2011/01/31(月) 11:47:57
誇大妄想みたいだね
話が通じなさそうでつらいね
お父様が失礼なこと言われても、聞き流したのは
頭がやばいと思ってるんだろうな
390: 名無しさん@HOME:2011/01/31(月) 11:49:15
私は時代に取り残されても安全確実な道を歩みたいから
冒険者の彼方はズバッと
私と離婚して新しい大陸でも事業でも探して
ズバッと決断できる冒険者の女性と新しい世界に行ってください
これで切り捨ててくれたら楽だけどそうもいかないだろうね
391: 名無しさん@HOME:2011/01/31(月) 11:51:32
夢から覚めたらロミオスレに直行タイプだなw
◆5oUOAjeCV2さん頑張って下さい。
ご実家が強い支えになって下さってるようで
本当に良かった。
406: 名無しさん@HOME:2011/01/31(月) 12:44:48
でも離婚を拒むってことは、イザという時の金蔓として
嫁や嫁実家の資金を狙ってるんだろうなー
もしくは、ダメになった時の保険
旦那を洗脳したやつらの目的は、最初から嫁実家から
何とか金を引き出すことだったりしてね
離婚の慰謝料請求とか、妻としての責任wとか
だから旦那に対処法を教えて、そこら辺はノラリクラリで
離婚の言質も取らせないようにしてる感じ
408: 名無しさん@HOME:2011/01/31(月) 12:49:07
>>406
同じ心配をしました。
この記事を評価して戻る