イーロン・マスク「6000万行のCOBOLを書き換える。AIを使えば数ヶ月もかからない」 IT技術者「やめろバカ」
21: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [RU] 2025/04/01(火) 23:10:18.51 ID:AbJNf/1W0
データーだけインポートすればいいじゃん
22: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/01(火) 23:10:21.49 ID:LACLU84x0
でも今は日本だってどこの企業も
システム開発にAI使うようになってる
23: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/04/01(火) 23:10:44.62 ID:pvdbZVie0
天才と天災は紙一重
25: 名無しさん@涙目です。(北海道) [PT] 2025/04/01(火) 23:12:11.66 ID:9FWHzrmo0
奴らが来たんだよスカリー
27: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2025/04/01(火) 23:12:57.64 ID:/j9KjN6y0
出来でもすんなりは動かんだろう
29: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ] 2025/04/01(火) 23:13:35.62 ID:7XSpdAEB0
俺、プロだけど正直まだ無理だと思うよ。かなりの部分を補佐してくれるけど、たった一行間違えるだけで、ぶっ壊れるからそのたった一行を直すのが相当大変なのよ。
32: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/04/01(火) 23:14:08.08 ID:a7803lpG0
成功したらスカイネットって名前つけよーぜ
この記事を評価して戻る