【1/2】夫がエネミーかもしれないと怯える日々を過ごしてる。親戚に私が義父の介護を理由に遺産相続を迫ったと吹き込んで嫌われるよう仕向けてたのですが…
809: ◆5oUOAjeCV2 :2011/01/10(月) 16:10:44
もう何を話しても夫は私の言うことを悪くしか受け取らないみたいです。
介護の期間が短かったのは
私が義父に何か悪さをしたのではとか、
自分の父親が妻に下の世話されるのを見るのは屈辱を味わったと言われました。
義父もやはり自分の妻に下の世話はプライドがあって
抵抗あったので、言いたいことも分からないでもないです。
でも 私に申し訳ないと言ってくれてました。
それについても、自分の両親が
妻である私に恥をかかされたとしか受け取ってくれてません。
元々は真面目な人で、
ギャンブルとか根拠とか物が伴わないお金を嫌う人でした。
株とか実態があるのか見えないものよりも、
もの造りをして働く人でしたが、
価値観がまるで正反対になってます。
介護中は、私に「お疲れ様」や感謝の言葉を言ってくれてましたが、
今は「あの時俺達家族を見下してただろう」
と言います。
夫はパニック状態になってるようにも見えます。
でも、夫にも結婚を続けたいという
意思がないようなのでやっぱり離婚になると思います。
810: 名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 16:14:36
まず800も落ち着け。
ダンナは今「成功者な俺」に酔ってる。
それに意義を唱える人間は全員敵。
敵の言うことなんて聞きゃーしない。話し合っても無理。
金銭的に多大な損害を受けない限りは、
成功者ドリームからは醒めない。
お父様の「もう無理」はとても正しい意見で、
ここでどれだけ800が粘って追いすがっても甲斐は無いよ。
800と800実家に
害が及ばないようにするしかないと判断しお父様の判断は正しい。
今の800は
「根はいい子なんです。
今はちょっとお付き合いしている友人が悪いだけで、
あの子は悪くないんです。全部悪いお友達のせいなんです」と
泣き喚いてるバカ親に近い状態になってるよ。
悪いのは友達かもしれんが、
類は友を呼ぶって言葉もある。所詮、ダンナも類友。
まずは冷静に現状把握して落ち着け。
812: 名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 16:15:36
> 自分の父親が妻に下の世話されるのを見るのは
屈辱を味わったと言われました。
屈辱w
そんなら自分でやれって話じゃん。
そう言いながら自分はやってないんでしょ?
たいした言いがかりだよね
814: 名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 16:17:06
> 夫はパニック状態になってるようにも見えます。
あなたも充分第三者の目からはパニック状態に陥ってるように
見えます。
パニックになった人間同士が一緒にいたら、
一生正気には戻れない。
離れた方がいい。
816: ◆5oUOAjeCV2 :2011/01/10(月) 16:22:50
離婚したら復縁はないと思います。
私のことを全部悪意に受け取ってますし、
今までのことも全部否定されてますから。
私のしたことも言ったことも、
仕事のことも全部夫にとっては嫌なことのようです。
介護のために仕事をいったん辞めたことも、
仕事をほいほい辞めて無責任としか思えないそうです。
同じところに復帰したことも、
節操も恥もないように映ってるようです。
私が義父の介護をしたということも、
実の娘の義妹に恥をかかせて笑ってるとしか
思ってくれない夫なので、復縁は無理です。
私は夫にすがったりせず、
離婚したくないとも言ってないので
わりとこんな状況でも冷静なつもりですが、
気分は落ち着いて泣いたりしてませんが、
動悸がするので少し疲れやすくなってるとは思います。
心配してくれてありがとうございました。
817: 名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 16:25:56
うん、つもりなだけだから。
まあなんだ、
せっかく頼れそうな親御さんもいるしちょっと休め。
818: 名無しさん@HOME:2011/01/10(月) 16:27:31
だから女が居るって…
ひと山当てて、その人と結婚するつもりなんだよ
そうじゃなきゃ離婚する理由はないじゃないか
金蔓なんだから
この記事を評価して戻る