【前編】職場に俺の妹を亡き者にした犯人が入社してきた。最初は気付かなかったけど学生時代の話をした事で気付いて復讐を決めた俺は…
166:名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)19:32:15 ID:xvj
つらい過去があるからいじめるななんて言う社長が
酒に酔ったからっていきなり
「あいつ人殺しだから」って言ったんですか
すごい人格者ですね
182:名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)19:38:20ID:sRV
>>166
オレが話すべき点をツッコんでくれて嬉しいわ。
オレもそう思うよ。
履歴書だってろくに調べてないんだろうなぁ
実際昔不法滞在者雇っていたしさ
163:名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)19:31:11ID:sRV
翌日、オレは何となく中途採用者くんを呼んだ。
お酒でも飲みに行こうってさ。
酒を飲ませて最初「犯罪者なんだって?」と聞いた時こそ、
恐ろしい顔をしていた。
直ぐに帰ります言い出したが、
職場で知っているのはオレと社長しか居ない
(たぶんだったけど)って説明した
散々見込みがある見込みがある、だから止めないでくれと。
一応先輩だから君に期待して物を教えたいんだ。
だから腹を割って話そうって。
正直に言えば、妹と違うことを確認したいだけだったけど
182:名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)19:38:20ID:sRV
中途採用者くんは、かつてのAだった。
Aは気が付かなかったようだけど、
オレは思っきり憎しみで腕が震えていた。
Aは、最初こそ罪を悔いての話をしていた。
でもオレは「それで、そう言うの楽しかったんか?」
と聞いたら「へへ、まあ^^;」と笑顔だった
多分俺が同類のks仲間だと思ったのか、
マジで信用していたのかもしれないけど、
腹ただしくなった
Aは続けて、なぜ殺してしまったのか話した。
本人は
「正直、なんで殺したかわかってないんですよ。
今でも抵抗されたときの感触を覚えています。
自分が犯した罪の重さに気がついたのか、
現実逃避するために殺してしまったのかわかりませんが、
僕が殺してしまったんだと気がついたのは
終わった後でした(号泣」
俺はなんで泣くんだよ?と言う怒りから
思わず飲んでいたコップを振り上げて落としてしまった。
直ぐに動揺してとか、手がすべてってと話し、
店員を読んでコップを片付けてから説明を聞いた
店員の女の子に
「>>1さんが後輩連れてくるなんて^^」と笑顔で言われたとき、
久しぶりに妹の顔に見えてしまった
193:名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)19:42:00ID:sRV
俺は恐る恐る、
無駄に自分の名前を語りながら尋ねた。
ちょっと表現が難しいから喋って内容を書くと。
「俺、いや、○○ ??(山田 太郎:仮名)は
一人の人間として聞くけど、
君は罪を反省しているのかい?」
A「もちろんです……、
もしも当時の自分に会えるなら
殺してでも止めたいと思っています」
「……被害者の名前は覚えている?」
A「覚えています。名前は言えませんが」
「……本当に?反省している?」
分かっていると思うけど、俺の苗字は変わっていない
218:名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)19:49:37ID:sRV
俺は、すぐに分かったけど
コイツ名前を忘れていると思った。
ちなみに結局、この先、この先の
Aとの話では盛り上がらなかった。
でも、なぜか最後にAが俺に泣きついて
「>>1さんにあえて良かったです!」とか言われたけど
多分俺笑っていたのかな?
そう泣きつかれるってことは。
分からないけど、その日の帰り道、
若い女の子が全員妹の顔に思えながら家に帰った
221:名無しさん@おーぷん 2015/06/12(金)19:51:51ID:sRV
家に帰って直ぐに殺してやろうかどうか、悩んだ。
殺す権利があると本気で思っていた。
でも殺しは駄目だろ?理由は知らんけど、駄目だろ?
名前を忘れているとか、
例え忘れていないとはいえ同じ名字とは言え
察することができないksだけど殺しちゃ駄目だろ?
翌日、急な高熱を理由に会社を休ませてもらった。
社長にAが話したのか社長から
「二日酔いか?」と言われたけど、素直に休ませてもらった
この記事を評価して戻る