両親が結婚20周年を迎えたので、私「外食に行こう」と提案、両親も大賛成で外食に。母が「気持ちだけで嬉しいからお金はいいよ」→その後、両親と喧嘩した時に!?
770: 2014/04/06(日) 08:59:54.16 ID:SM7Hx9gw
書き込むの初心者なんで、わかりにくかったらすいません・・・
私が19の時の秋、両親が結婚20周年を迎えた。
そのとき私は大学生でバイトもしていたため、なにかプレゼントをしようと思い
ケーキと花束とワイン(試飲しないことを条件に)買いました。
もちろん親は大喜び。母親はいままで父親からそのようなプレゼントをもらったことがなかったらしく、
携帯で何枚も写真を撮ってはありがと~と言ってました。
気分がよくなった私は外食に行かないかと提案しました。
全額はだせないが、1万ならだすよ!と。両親も大賛成で外食に。
帰り道、母親が
「その気持ちだけでうれしいから、お金はいいよ。」
お金はいいよ、と言われたのでもちろん出さない私。
長くなりそうなので分けます。
771: 2014/04/06(日) 09:00:46.25 ID:SM7Hx9gw
それからしばらくして、ある日、両親と大喧嘩をしました。
原因は私がだらしないとか、そんな理由だったと思います。
そこでお互い頭に血が上っているとき、父親に言われました。
「それより、あんとき金出すって言っておきながらなぜ払わないんや!
だからお前はお金にだらしないんだ!!!!!!なんたらかんたら~~」
「は?お母さんが払わんでいいって言ったんやんか!」
母親「言ってないわ!払いなさい!!お父さん、立て替えてくれたんやんか!
謝りなさい!!だからあんたは、なんたらかんたら~~~」
と二人に怒られながら殴られました。
両親はそんなこと覚えてもいないんだろうな。出さなくていいって言ったのも、殴ったことも。
19の小娘にとって、プレゼント代と外食代合わせての2万は痛かったな
なのに、私にとっては胸糞悪い出来事に。
弟はおめでとうの言葉すらなかったのに、不公平。
修羅場は、祝ってあげよう喜んでほしいと提案したことで結果殴られたことかな。
772: 2014/04/06(日) 09:24:50.15 ID:2hnzqT8z
親は言ったことは都合よく忘れるよ
自分が親になったらよくわかったわ
773: 2014/04/06(日) 09:48:53.95 ID:8DYmpwtU
そして繰り返されるのか
774: 2014/04/06(日) 10:01:32.43 ID:btiajkB1
いやでもこの人の場合ひどすぎる
いったこと忘れたとしても人の好意で始まったことをそう言う風に言うのて品位がないよ
反面教師にしてほしい
ただなーんもしない弟が優遇されてるのは同意。要領がいいよね。
私は割と気が利く方で家族のあれこれをフォローしてる。
掃除もするし(同居してるから家事に関してはうるさい)衣替えも母がなかなかしないから
家族全員のを入れ替えたりやってるんだが、
たまにやり忘れたりしなかったりしたときに理不尽に「なぜ気付かないのか」と責めてくる。
家が高台にあって買い物が不便だから出たときはよく「買うモノないか」と帰りに聞くんだけどある日荷物多くて携帯取り出すの面倒で連絡しなかった。
そしたら自分のミスで買い忘れたものがあったらしく、なぜ買い忘れがないかきかない!と怒られた。
昔はこんなん理不尽なのがほんとしょっちゅうだったけど論理に沿うよう説明、抗議をし続けたら
一瞬感情に任せて理不尽なことを言ってもあとで反省するようになったなあ
まだましなほうだけど団塊~やや下の親世代こう言う人多い。
775: 2014/04/06(日) 10:07:12.11 ID:myztN0Cg
自分だったら親とはいえ恨むな。
776: 2014/04/06(日) 10:23:31.48 ID:LXqMatED
早く家を出るんだ