娘が通ってる学校の先生にモヤモヤ。娘の体温が37度を超えてるという理由で娘をプールに入らせず見学させたそうなんだけど…
437: 名無しの心子知らず 2015/08/06(木) 15:53:56.24 ID:VSBLt+vn
今日娘が学校のプール開放に行ってきたんだけど、
体温が37.1度で、先生に
「37度超えてるし心配だから今日はプールに入るのはやめなさい」
ということで、
プールには入らず見学させられたらしい
一般的には37度超えていると
微熱って感じで心配なのかもしれないけど、
うちの子は体温が高い
大体36.8~37.2あたりの体温だから、37.1は全くの普通なんだよね
過去にも37.2でプールに入った事だって何度かあるし
娘も「平熱高いんです」とは伝えたみたいだけど
「でも顔赤いし心配だから」と入れさせては貰えなかったみたい
夏だし、暑い中歩いて学校来たんだから
顔赤いのはむしろ当たり前だと思うんだけどね
先生も心配してくれたんだし、プールに入れさせて
何かあれば先生の責任にもなるだろうってのは分かるんだけど、
こっちも、朝体温測って、
親が平気だと判断したから
プールカードにハンコ押して学校行かせてるわけだから、
そこは親の判断と本人の意見も尊重して欲しかったなとちょっと思う
438: 名無しの心子知らず 2015/08/06(木) 15:58:12.07 ID:wiO5sYWk
先生の気持ちも分からないではないけどモヤるねー。
ていうかプール入らず見学って、
まさか屋根の下だとは思うけど、
この暑さの中そっちの方が体に悪そう。
442: 名無しの心子知らず 2015/08/06(木) 16:11:15.82 ID:v/v/ZhGE
プール開放ってことは自由遊泳なのかな?
それなのに「熱があるみたいで」って連絡もくれずに見学なの?
風邪による発熱だったら暑い中見学だって辛いだろうに
先生の対応ちょっとおかしいと思うわ
次からは記入するの36.9度くらいにしちゃえば?
445: 名無しの心子知らず 2015/08/06(木) 16:28:25.47 ID:VSBLt+vn
>>442
夏休み中なので行くかどうかはもちろん任意だけど、
実際は担当の先生が色々教えたりするから
内容は授業と変わらないような感じ
最初先生は
「大丈夫?帰る?お家に連絡しようか?」って言ったらしいのですが
娘が「大丈夫、平熱なので入りたい」と言ったら
「でも入らせることは出来ないから、見学で」
みたいな感じだったそうです
こちらとしては電話を頂けた方がかえって良かったんだけどね…
444: 名無しの心子知らず 2015/08/06(木) 16:13:42.70 ID:Gb56fCv6
カードに37度以上だと書いたなら仕方ないでしょ
先生も何で来させた?と思ってない?
445: 名無しの心子知らず 2015/08/06(木) 16:28:25.47 ID:VSBLt+vn
>>444
37度でもそれが娘の平熱だし、
熱をごまかして書くのは体温を測る意味がないし悪質だと思う
もう4年生だけど、
今までずっと熱が37度超えてるからと
先生の判断で見学ってことはなかったんだよね
446: 名無しの心子知らず 2015/08/06(木) 16:33:45.53 ID:5IqRtHx3
悪質とは違うでしょ。