トップページに戻る

娘が通ってる学校の先生にモヤモヤ。娘の体温が37度を超えてるという理由で娘をプールに入らせず見学させたそうなんだけど…


449: 名無しの心子知らず 2015/08/06(木) 16:40:01.71 ID:VSBLt+vn

>>446

悪質ではないのかな

熱をごまかしたら、体温を測る意味もないし

親のハンコを押して提出する
プールカードの信頼性もなくなると思ったんだけど




447: 名無しの心子知らず 2015/08/06(木) 16:34:01.41 ID:Gb56fCv6

37度が平熱だという届けを出すかカードのどこかに書いてあるの?

体調がどうであれ、37度超えたら様子見になるものだと思うよ




449: 名無しの心子知らず 2015/08/06(木) 16:40:01.71 ID:VSBLt+vn

>>447

カードには書いていないですが、
今まで何か言われたこともなかったし、

それで熱が37度超えているからとプールに入れないということもなかった

でも、今回みたいなこともあると学んだから

学校に1回電話して確認してみるか、手紙を持たせようかなと考えてる





448: 名無しの心子知らず 2015/08/06(木) 16:34:57.06 ID:v/v/ZhGE

悪質なこと勧めてすみませんw

学校が平熱無視して一律37度以上は
「発熱」と見なすんじゃ
正直に書く意味もないと思うんだけどね




449: 名無しの心子知らず 2015/08/06(木) 16:40:01.71 ID:VSBLt+vn

>>448

せっかく提案頂いたのにすみません

でも、37度超えたらって
熱を誤魔化して書くということはこれからもしません




452: 名無しの心子知らず 2015/08/06(木) 16:48:28.60 ID:L7uJLi+w

カードに平熱を書く欄がないと、こういう事になるよね。

逆に平熱低めの子は、36.5°くらいでも微熱なのに

入れちゃうってケースもあるよね。




453: 名無しの心子知らず 2015/08/06(木) 16:49:14.52 ID:2Q4IYtTX

うちの地域だと37、5℃以上が熱で、
年度始めの健康調査書に平熱を書く欄もある。

ただ、36℃が平熱の子どもが36.3℃でも問題ないけど、

37℃が平熱の子どもが37.3℃だと発熱扱いになるのかな?とは思う。

何かあったら困るからって言うのも学校はあるんだろうけど、
一律に決められてもねぇ…。

まさにスレタイだよね。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 学校 | 先生 | 体温 | 理由 | プール | 見学 |