面接に行くたび配達員だと笑われる。営業経験を話しても「身内営業でしょ」とバカにされてしまい…
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 21:30:57.981 ID:rpTdejY10
どんな天候でも配達するんだから根性ありそうだけどな
選ばなきゃどこでもいけるだろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 21:36:26.265 ID:Di2oM3O90
>>9
同期の話聞くとやっぱ局と局長,部長によりけり
すべてが当たりのカード引くと天国だけど、すべてがはずれのカード引くと地獄
ただ待遇面はいいかな残業代全額支給、祝日手当ては出るし
俺は無理だったけど有給は結構採れるらしいよ。
>>14
基本給はあれだけど手当がヤバいんだよな…
>>15
あれは馬鹿らしい
>>16
根性あってもできる事はバイク便
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 21:33:25.786 ID:2vBCJzWE0
運び屋つながりで運送系に行ったらいいんじゃない
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 21:34:57.401 ID:39xFGEn/0
>>18
原チャマンなんていらない
中免あるなら話は別だが
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 21:35:31.902 ID:XI5VCFUX0
学歴は?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 21:36:21.383 ID:AiD42u3E0
ノルマつらいよね・・・
人を騙す事に罪悪感を感じない奴ほど売る
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 21:41:45.918 ID:Di2oM3O90
>>18-19
内務系があればいいけどほとんど現場だからな…もう現場にはいたくない
そもそも車の免許はAT限のみ
>>20
Eラン私立大卒
>>21
やっている事は死筋商品の飛び込み営業だからな
あと配達で忙しすぎてそんな暇ない
みんなほとんど自爆か身内営業
この記事を評価して戻る