家政婦扱いする義家族に我慢の限界。5年前から逃亡資金を貯めて、先月離婚覚悟で家を出ると言ったら・・・
536: 名無しさん@HOME 2011/12/18(日) 20:58:33.50 0
>同居で苦労してる方。泣き寝入りはダメです。
そういう意味で一番愚かなのは自分では?えらそうに人には言うけど元凶連れて
歩いて切り捨てもしてないから、泣き寝入りと同じじゃない。
537: 名無しさん@HOME 2011/12/18(日) 21:08:01.71 0
結局自分が悪かったかもという方に流されているのね。旦那の作戦成功。
被害者に罪悪感を持たせたり負い目感じさせて操るのはモラやdvの常套手段。
元嫁に再構築考えさせるところまで行ったんだから、この旦那は相当策士だ。
再構築してしまえば、また義実家と関係ができるし、ほとぼり冷めたころ年取った
事口実に同居再開なり親の世話なりさせられる。
538: 名無しさん@HOME 2011/12/18(日) 21:10:55.08 0
>>530
すぐのレスありがとう。実は私もいまいち信じ切れてないので、私の不安を
言い当てられたようで、、なんともかんとも。。
ただ、義妹の子を殴ったのは本当で、後で息子に確認しました。
息子が幼稚園の頃で(今は小学校2年です)義妹子は小学1年の時。
しつこく絡まれてプロレスごっこと言って、何度も叩かれたり蹴られ
泣いてたら夫が帰って来て息子にどうした?と聞いて義妹子が逃げよう
としたので捕まえて往復ビンタ。部屋から蹴りだしたそうです。
息子が私に言わなかったのは「お母さん、いつも忙しそうで、おばあちゃん
達にばれたら、またお母さんがいじめれるから」
こんな気遣いさせてたのかとショックでした。
夫は2chで言う搾取用の子供と思います。夫の給料は義父母が管理でした。
親に逆らう気力なく、私が犠牲の間は自分が楽という面もあったと思います。
夫は毒親の犠牲者だなと思う反面、10年も私を身代わりにしてたのかと
腹立たしい面もありで、再縁は私が納得するまで無いよと言ってあります。
ちょっと物事をいいように解釈しすぎてかも。冷静に考えてみます。
539: 名無しさん@HOME 2011/12/18(日) 21:13:01.69 0
再構築するなら妻側の姓で入籍すれば良いかも。
少なくとも同居しない口実にはなる。
(絶対的な効力はないけど、心理的には有利になる)
私は>>533の意見に近い。
姉が533と似た感じで離婚して、実家の姓で再婚。
今では義兄の実家とは全然交流がない。
義兄は今でも精神科に通院中。
でも、同居していた頃に比べたらずっと幸せそう。
540: 名無しさん@HOME 2011/12/18(日) 21:14:52.36 0
>>539
そこまでして再構築する価値がある?だって嫁を親への生贄に差し出して
長年過ごして来た人だよ。そんな男を実家に入籍なんて実家サイドが気の毒。
父親としての責任は籍入れなくてもできるんだし。
541: 名無しさん@HOME 2011/12/18(日) 21:33:35.91 0
>>540
再構築するなら、と書いてあるでしょ。
入籍って言っても、結婚したら別家庭なんだから迷惑も何もないと思うよ。
養子縁組とは違うからさ。
実際、義兄も実家に対してはなんの責務もないし。
価値があるかないかは533とその子供たちが決める事では?
542: 名無しさん@HOME 2011/12/18(日) 21:41:50.04 0
529です。いろいろなレスありがとう。
夫は隣のアパート(徒歩3分)ワンルームに住んでいます。
離婚の時、ウトメは夫のおお金を握って一銭も出しません。
お金は期待してなかったのでいいんですが、今は夫が家を出て
夫のアパート代、光熱費の残りほとんどをくれます。
私も働いてるので無理しなくていいと言ってますが、ご飯食べさせ
てくれるだけ有難いからと言う。
この優しさを同居の時に、、、と言ってもしかたない。
優しさって強くなければ意味が無いとパート先の同僚が言いました。
ほんとにそうだなぁ。。寄り添って一緒に泣いてくれるだけでも心は軽く
なることもあるけど、気持ちだけでは救われないのも現実だし。
今しばらくは現状のままで、このまま再縁でなく、離縁のままも視野に
パートでなく正社員で働けるような仕事を探して、自分が自立しなきゃ
と、、元夫のお金は子供の為に貯金します。