トップページに戻る

義兄嫁のお腹の子は第2子で、上の子は2歳児。義兄嫁に陣痛が来たら、出産から退院して帰宅までの約1週間、上の子を我が家で預かってお世話する約束はできてたが・・・


167: 2015/10/15(木) 19:17:38.09 0

>>166

母親(義兄嫁)が専業主婦なんじゃね?

そうだとしたら2歳児は幼稚園入園前だから毎日自宅で母親と過ごしてるはず

母親と引き離されて、いきなり集団保育に入るのはかなりの環境変化だから

義兄嫁の「2歳児が可哀想」発言もわからんことはない

でも、非常事態(入院が決まってる)な以上、可哀想でもどうにかするしかないんだよね

一番いいのは子連れ入院、

次善の策は、母親が家にいる間に短時間から保育園へ行く(いわゆる慣らし保育)

三番目はプロにお願いして児童施設で短期ステイ

 




169: 2015/10/15(木) 20:14:49.75 0

>>167

あーなるほど、専業だったら確かにずっとママと二人でべったりから集団保育か。確かに2歳の子には大ごとだ

でも入院になっちゃった以上はどうしようもないわなー、勉強になったわ

子連れ入院って一般的なの?確かに妊婦さんで安静の入院する人はちっちゃい子がいるパターン多そうだけど

 




171: 2015/10/15(木) 20:46:10.54 0

>>169

子連れ入院はまだまだ希少だね

あっても助産院とかが多いから、病院となると都内人気産院レベルの争奪戦

妊娠判明した時点で動かねばならない

 





174: 2015/10/15(木) 21:01:02.03 0

>>169

敢えて年子で作って、しかも子連れ入院で計画出産(無痛分娩)したよ

公立保育園と同居実母の手を借りながらでも、嵐のような数年間でした

義弟嫁(専業小梨)からは

年子は恥ずかしいだの、育児外注は子供が可哀想だのいろいろ言われたけど

結果オーライだけど子供二人は元気な中学生になったし後悔はしてないw

親として子どもにとって最良の環境を与えるべき云々って御託並べてた義弟嫁は結局子どもできなかった

最近は更年期なのか義弟が浮気したとか言ってキーキーしている

 




177: 2015/10/15(木) 21:07:56.12 0

>>174

>年子は恥ずかしいだの、育児外注は子供が可哀想だの

ちょっと待て、これ子梨が年子育児の嵐真っ只中に言ったんかw義弟嫁アホかw

 




178: 2015/10/15(木) 21:20:18.19 0

>>177

不妊様じゃない?

やったことないからこそえらそうに言えるんだと思うw





この記事を評価して戻る




関連記事

義兄嫁がトメの着物をもらえなかった恨み言を述べていてウザイ!?なんでか私の口からトメや義妹に「義兄嫁さんにも着物をあげて」と言わせようとしてるっぽくてwwwww
最近仕事を辞めたんだが、義弟嫁が真似して退職してしまった。義弟嫁は自己都合退職なので退職金も失業手当にプラスアルファは無く、生活が苦しくなったようで・・・
3才で別れた我が子。取り戻そうと動いている最中に元旦那が光の速さで再婚、新しい母との仲睦まじい様子を見聞きして泣く泣く諦めたのに・・・
実家で同居してる兄が転勤になるので、兄嫁から「父を引き取ってくれ」と連絡が来た。兄が転勤したら兄嫁たちが親スペースに移って、父を私に押し付けて暮らそうとしてるらしく・・・
義兄家族が跡取りで同居しているが、舅と義兄の仲が悪く姑と義兄嫁の仲がもっと悪い。旦那は東京の大学に行き、ほぼ帰らずに結婚の報告だけしに10年ぶりに私を連れて帰ったら・・・

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 義兄 | | | お腹 | | | 陣痛 | 出産 | 退院 | 帰宅 | 我が家 | お世話 | 約束 |