彼女は飯マズというわけではないが、あまりにも飯が淡白すぎる。自分で飯を作っても「身体に悪い」といって彼女は食べない→これで結婚は無理だと思い、追い出したら・・・
439: 2019/02/08(金) 15:48:57.85 ID:46i2aZwP
同棲してた元カノの食生活で修羅場になった。
元カノは飯マズというわけではない。
ただあまりにも飯が淡白すぎた。
嫌いなひじきご飯を出してくるところは百歩譲って許せる。
しかし和食で動物質性のものが足りず、かといって塩分は薄め。
デスクワークの人なら健康的()で済まされるのかも知れないが俺は公安職。
バリバリの体育会系でとてもじゃないが肉も塩分も足りない。
ご飯が進まないからカロリーも足りない。
仕方がないから自分で飯を作っても「身体に悪い」といって元カノは食べない。
同棲していて各自で自炊していて、しかも元カノの食費は俺持ち。おまけに食洗機が欲しいとか言い出す。
これでは結婚は無理だと追い出したら、元カノが女を何人も連れてきて詰ってきて修羅場になった。
パートで半日の事務仕事しかしてないやつの健康と俺の健康は違うと言っても聞いてくれない。
うんざりして元カノ回りの交遊関係をまとめて切り捨てたら、元カノの周囲の結婚間近カップルが二組破局。
いずれも俺の事例を聞いて押し付けがましい女に愛想を尽かした案件で、今度は復縁をとりなせと突撃されて修羅場。
縁あって結婚した今の嫁さんは、料理の腕はそれなり。レパートリーは結構広いけど。
だけど俺の分だけ肉を増やしてくれたりして対応してくれる。
俺も週一で夕飯を作って片付けするが、美味いと言って食べてくれるからやりがいもある。
自然と朝食は俺が作るようになった。思いやりのない奴は料理上手だろうとダメだね。
440: 2019/02/08(金) 16:04:10.13 ID:Y0Mq8uDn
>>439
職場の人、
子供が生まれて以来、奥さんが肉や卵は体に悪いからと食卓に出してくれなくなったらしい
それと同時に、奥さん手作りの弁当持参するようになったんだけど、子供サイズのその弁当箱にも肉や卵は一切無し
肉の代わりに芋を煮たやつとか
でも白飯も入ってるから、炭水化物ばっかり
だんだん覇気が無くなっていくのが側から見ても分かる
職場の飲み会は、その人の為に肉料理の店にするのが暗黙の了解となっている
448: 2019/02/08(金) 23:00:26.34 ID:XSxNrNaK
>>440
大人は離婚でもして逃げれば良いが、子供にたんぱく質まともに与えないのは虐待だな。
植物性たんぱくだけでは成長期の子供には足らないだろう。
豆類にアレルギーでもおきた日には……。
成長に悪影響が出ないうちになんとかできたら良いのだが。
452: 2019/02/09(土) 01:57:33.56 ID:kJn1Wk8c
>>440
焼き肉の配慮より、離婚すすめた方が良い。
産業だか企業医に受診させないと駄目だって。
DVだもの。
453: 2019/02/09(土) 11:19:18.37 ID:N8en2/ka
>>440の家は魚や乳製品を食べているんだろうか
肉と卵にしか言及されてないから
441: 2019/02/08(金) 20:23:35.11 ID:ivdT+hPe
>>439
長文だけど読みやすいね
なんか周り含めてみんな変>元カノ
442: 2019/02/08(金) 21:26:15.31 ID:YTNgHZKW
健康志向が宗教みたいになってる人って
男女問わず一定数いるよね