トップページに戻る

【悲報】大阪万博、45秒に1本シャトルバスを運行することで来客の4割をさばく予定www


1: 名無しのスコールさん 2025/04/02(水) 07:37:18.12 ID:8JoptP740

〈大阪・関西万博〉史上初“海の上の万博”最大の懸念は交通アクセスか…「45秒に1本のシャトルバス運行」の計画見直しも、専門家は「15秒に1本でも足りない可能性も…」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d596f2ad89c3dcbc56e29484d89aa5c59faf61

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743547038/















2: 名無しのスコールさん 2025/04/02(水) 07:37:56.33 ID:8JoptP740

そんな中、交通の要となるのが今年1月に開業した夢洲駅をつなぐ大阪メトロ中央線だ。協会は「来場客の6割が地下鉄」での輸送を見込んでおり、大阪メトロは会期中の混雑時には増便し、2分半間隔で運行して対応するという。
一方、残りの4割はバス利用がメインとなる。




3: 名無しのスコールさん 2025/04/02(水) 07:38:19.94 ID:8JoptP740

自見英子・万博担当相が参議院予算委員会で「舞洲の駐車場と万博会場を結ぶシャトルバスのピーク時の便数は、午前8時から9時の80便、45秒に1台の頻度を想定し、計画を立てている」と発言。





4: 名無しのスコールさん 2025/04/02(水) 07:38:52.32 ID:NHvmL3020

万博開幕当日って大阪混むかな?




5: 名無しのスコールさん 2025/04/02(水) 07:38:53.01 ID:8JoptP740

だが、懸念はシャトルバス運行だけではなく、朝の地下鉄事情にまで広がる可能性があると波床教授は言う。

「万博が開場する午前9時を目指して都心から地下鉄に乗って移動するとなると、朝のラッシュ時の8時台では、通勤客と万博客がバッティングしてかなり混乱すると思っています」

夢洲駅につながる大阪メトロ中央線は、会期中の朝のラッシュ時、定員に対する乗客数の割合を示す混雑率が通常の倍となる140%にのぼると想定している。これを受け、大阪府や市は、企業側に会期中の時差出勤やテレワークを呼び掛けているが、どこまで交通分散されるかは疑問だ。




6: 名無しのスコールさん 2025/04/02(水) 07:39:00.03 ID:yDo+53h60

吉村はん(^^)




8: 名無しのスコールさん 2025/04/02(水) 07:39:13.29 ID:NfgOjIm30

さばけるわけねーだろw




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

万博 | 大阪 | 悲報 | シャトル | バス | 運行 | 来客 | 予定 | www |