義母が勝手に買ってきた着物に娘が大号泣。赤くてお花いっぱいの着物を着たかったはずが...
534: 名無しの心子知らず 2012/10/29(月) 09:49:12.14 ID:v5NFVhJq
何度も何度も、「赤いお花の着物」と娘さんも言っていて、
それをうけてトメも「わかった」と言っているのに、当日に全く違う着物、
しかも、とがめたら逆ギレ。
当日まで内緒とか言って黙ってた事を考えても、悪意ありありだよね。
自分の好みなのか、販売員に押し切られたのか、
理由はわかったところで許される事じゃないけど、
トメ対応は旦那さんに任せておいて、
今は娘さんに充分寄り添って、何月になっても娘さん好みの赤いお花の着物を探して着せてあげてほしいと思う。
上にも書いてあったけど、後になれば何月に着たかはあまり問題ではないと思う。
むしろ気にいった着物を着られなかった記憶がずーっと残ると思う。
きちんとフォローして赤い着物着せてあげられれば、
それが「自分好みの着物をやっぱり着せてくれたお母さん」の思い出になって、素敵な着物の記憶と共に残ると思う。
あまりにかわいそう過ぎる。
わがままなんかでは決してない。
603: 518 2012/10/31(水) 21:48:08.03 ID:XsuJibEI
皆さん、暖かいお言葉ありがとうございました。
主人と話した結果、家族三人だけで七五三をやり直す事になりました。着物レンタル、神社、写真館、レストランを同じ日に予約するとなると年末になってしまうんですが、娘に喜んでくれたら良いなぁと思ってます。
あの後、色々とあってトメとは交流を無くす事になりました。
冠婚葬祭では顔を合わすと思うので絶縁ではないのですが。
604: 名無しの心子知らず 2012/10/31(水) 22:17:49.48 ID:AwKV+gqI
>>518
素敵な思い出で作れるといいですね
605: 名無しの心子知らず 2012/10/31(水) 22:32:20.42 ID:IiAxXUGR
>>603
よかった!
クリスマスや誕生日と違って七五三はあんまり「その日(まで)に」ってのがないのが幸いしたね
千歳飴だけ先に買っておけばいいね
609: 名無しの心子知らず 2012/11/01(木) 02:07:17.89 ID:Nt/MoTIs
>>603
よかったー!
心配してたよ
娘さんの嫌な思い出が消えてなくなっちゃうくらい、家族水入らずで楽しんできてくださいね
628: 603 2012/11/01(木) 18:27:06.30 ID:AisMqTso
皆さん本当にありがとう。千歳飴の事、すっかり頭に無かったので今日慌てて買ってきて、娘に見つからないように引き出しに隠してます。
トメとの交流を無くす事になった詳細ですが、あの日ウトと主人がガッツリ〆て、ウト提案で「孫ちゃんの好きな着物で七五三をやり直すまではトメは会うな。顔を見たら思い出して可哀想だから、無事に済んで満足してから許してもらえ」となったそうです。
しかしトメは「せっかく買ってあげたのに嫁と孫にあんな態度されて可哀想な私」状態だったと。
629: 603 2012/11/01(木) 18:29:35.68 ID:AisMqTso
>>続き
そんな話を聞いていたのに、翌日トメが押し掛けてきました。ドアを開けずに無視したらいなくなったようなので少し経ってから買物に出て、帰宅したらドアを開ける瞬間にトメが現れて室内に入り込まれ。
私は両手に荷物と鍵と娘の手を繋いでいたので阻止できず呆然。
しかも着物を持ってきていて「せっかく買ってあげたんだから」「うちにあっても仕方ないから」「着なくても良いから持ってなさい」「将来、孫ちゃんが女の子を生んだらその子の七五三に」等を着物を広げながらマシンガントーク。当然、娘ギャン泣き。
娘を寝室に移動させ、廊下にいたトメの腕を掴み引きずって外に出し、着物は丸めて顔面にダンク、その他の小物の入った箱も投げつけてやりました。
急いでウトと主人に電話して報告、ウトが回収していった次第です。
この記事を評価して戻る