子供が本屋に行きたがるので椅子がある所に連れて行ってくつろぎながら本を読んでる。それをみっともないからやめろと言う嫁と言い合いになったんだが…
22: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 14:59:02.007 ID:YmgZQefVd
>>20
ATMパパ可哀想
21: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 14:59:01.043 ID:0yopYBAad
そういうスタイルの店も増えてるからいいけど
それを抜きにして>>1はバカ
24: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 14:59:11.046 ID:gmSmviltr
近所のでっかい座り読みスペースとカフェがある本屋は
最早一家総出のレジャースポットになってるな
売上に繋がってるのかは知らんが集客にはなってるね
25: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 14:59:23.590 ID:bKkIfIf20
噂になってんだろ
奥さんに恥かかせて情けないな
27: 以下、VIPがお送りします(^^) 2022/01/12(水) 15:00:26.310 ID:YnIjfdax0
くつろいだ分何か買わないとって言う
まともな感性の人間が多いエリアなら商売になるんかな
28: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 15:04:33.469 ID:+Y/TuYxe0
>>27
都心はそういう感じだな
無料で本読みに最初から来る奴はほとんどいない感じ
30: 以下、VIPがお送りします 2022/01/12(水) 15:08:36.306 ID:63gmFm+u0
嫁
「買って家で読めば良いでしょ!
本買うならお小遣いじゃなくて家計で出すから」
俺
「子供達の読みたい本全部毎回買ってたら
家が図書館になっちゃうぞ?本棚も既にいっぱいだし」
嫁
「読みたいならちゃんとお金を出して買うべきだよ!」
俺
「でも読めるスペースあるからなぁ」
嫁
「教育にも良くないよ!お金を払って買うべき!」
俺
「店側が座り読みスペースを用意しててそれを利用して何かおかしいか?」
(その金俺が働いた給料だろ・・・)
この記事を評価して戻る