トップページに戻る

【相談】義両親が私のことをあることないこと妄想で作り上げ、人格障者呼ばわりする。それが原因で疎遠になったが、夫に離婚を切り出されてしまった…


137: ppl2PSv.x6 投稿日:2012/02/22(水) 10:49:51.11

スマホからなので、改行おかしかったらすみません
夫に別れたいと言われました。
理由は私と義両親の不仲だそうです。
疎遠になってまだ3カ月、この状況が疲れたんだそうです。
子どもは1人、あと現在妊娠中です。
疎遠のきっかけは義両親が私のことをあることないこと妄想で作り上げ、人格障者呼ばわりしたことです。
義両親は何を言っても話が通じないし、
私もこんなこという人とは付き合いきれなかったので疎遠となりました。
なので今年の正月、顔を出さなかったのですが、
それが夫が離婚を考えるきっかけになったようです。
ですが、正月顔を出さなくていいと言ったのは夫で、
私は正月行きたくないとは一言も言っていません。
夫にはいろいろ話したのですが、もう決めたからの一点張りです。
私としては離婚せず再構築したいのですが、どうすればよいでしょうか?







138: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/22(水) 10:53:59.61

>>137
もうちょっと詳しくまとめ直した方が良いと思うよ

>【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
>詳しい悩みの内容(必須)
>最終的にどうしたいのか(必須)
>家庭環境(本人特定できない程度に)

>後だしジャンケンは厳禁です。




139: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/22(水) 11:27:33.53

>>137
弁護士入れた方がいいと思うが

とりあえず、これまで義両親にされたことを時系列でまとめる
それに対する夫の言動も同様に

一方的に離婚を言い渡されている状況の理不尽さが判るにね

しかしそんな夫と結婚生活を続けたいものかね
子供達の養育費を一括で貰って離婚する方がいい気がする





140: ppl2PSv.x6 投稿日:2012/02/22(水) 12:03:19.13

ありがとうございます。
詳しくまとめてみました。

家族は夫、私、子ども、あとお腹にもう一人います。
実両親は飛行機の距離、義両親は車で40分ほどです。

結婚前から義両親には嫌な思いをさせられていましたが、夫のことを考え、ずっと我慢していました。
嫌な思いは、子どもをおろせと言われたり、勝手に保険に加入させられたり、その他多数です。
ですが、人格障者呼ばわりで我慢の限界が来てしまい、
今までされて嫌だったこと、言われて嫌だったことを全てぶちまけました。
夫はそのときは私に申し訳ないと言ってくれ、上手く疎遠に持ち込んでくれました。
正月顔を出さなくていいと言ったのもこのときです。
これが11月頃の出来事でした。

ですが、正月に義実家から帰ってきたとたん態度が一変。
正月顔を出さないなんておかしい、人格障者呼ばわりもお前がそう思われるようなことをしたからだと言われました。
その他、私が訴えた嫌だったことも、「そんなことで」と言われました。
訴えた当時はこんなことされたら自分でも嫌だ、は人格障者呼ばわりされるようなことは何一つしていない、
と言っていたのにたった3カ月で急に手のひらを返したのでびっくりです。
夫は「どちらの親とも仲良く」と言っているのですが、
その割りには私の親とは仲良くせず、適当に扱います。
はっきり言ってこの一連の出来事で夫を全く信用できなくなったのですが、
私としては子どものためにも離婚せず、再構築して再び夫婦関係を取り戻したいのです。
ですが、夫はもう疲れた、決めたからの一点張りです。
どうしたらよいでしょうか。




141: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/22(水) 12:08:08.50

後出し厳禁の意味分かってるのかな?




142: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/22(水) 12:13:47.92

「最終的にどうしたいのか(必須)」はってこと?
>はっきり言ってこの一連の出来事で夫を全く信用できなくなったのですが、
>私としては子どものためにも離婚せず、再構築して再び夫婦関係を取り戻したいのです。

でもさ、
両方の親と仲良くと言いつつ相談者の実家は蔑ろ、旦那実家とは仲良し
義実家からの攻撃からも守ってくれない
説得しても急に手のひらを返して信頼ゼロ
こういう人と家族で居て子供のためになると思う?
向こうから切り出してきたってことでこっちに有利な形で離婚しちゃった方が良いと思う




143: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/02/22(水) 12:15:37.93

うん、だからもうこれは第三者を入れるしかないよ
だって夫は話し合おうとすらしないんでしょ?

あなたの親とか媒酌人とか共通の友人とか
それでも駄目なら弁護士入れたり調停したり

>>139でも書いたが、そこまでしがみつく夫でもないと思うけどね
子供の為って、そんな環境が本当に子供の成長にいいのかな
下手をしたらあなたに生命保険金を掛けられたままあぼんかもね

あっちが離婚を望んでいるなら、義実家ぐるみで子供達の養育費を先払いしてもらって
離婚するのも選択肢に入れて検討したら?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

離婚 | | | 相談 | 両親 | 妄想 | 人格 | 呼ばわり | 原因 | 疎遠 |