仕事で同僚に仕事について「大丈夫ですか?」とか聞くのって失礼な行為なの?悪気なく言ってたらそう指摘されたんだけど…
834: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 09:56:16.10 ID:vhnXZDHH
仕事で同僚に仕事について
「大丈夫ですか?」とか聞くのって失礼なの?
悪気なく言ってたんだけどそう指摘された。
同僚の気にしすぎのように思うんだけどな
835: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 09:58:31.16 ID:vhnXZDHH
仕事について自分が知ってることを
「分かりますか?」って
聞くのも失礼だと言われたんだけど笑
ただ純粋に気になっただけなのに
836: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 10:02:48.67 ID:+cUC8KnG
>>834
流れがわからないけど仕事に対して
「大丈夫ですか?」って
信用してないような言い方に聞こえたんじゃない?
「わかりますか?」も
言い方によっては馬鹿にされてると思われるケースある。
悪意なくても言い方とかめちゃくちゃ腹立つ人っていますよ。
837: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 10:07:04.89 ID:/qFeymoZ
どんな言い方しようが悪くとらえて癇癪起こす人は一定数いる
そもそも「失礼ですよ」なんて角が立つ言葉
そう簡単に使えないしそっちのが失礼だわ
838: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 10:13:30.77 ID:+cUC8KnG
>>837同僚がそういう人かわからないけど、
「失礼ですよ」って言う必要はあったかもしれない。
身内だからまだいいものの、
取引き先とかにも失礼な言い方をするかもしれないと考えたら、
同僚から「失礼ですよ」の指摘するのは
おかしいことじゃないと思うけどな。
839: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 10:33:35.02 ID:/qFeymoZ
後輩や部下に大して指導でなんか言うことあるかもしれんけど
「失礼ですよ」は言わないと思うんだが
言ったことある?
840: おさかなくわえた名無しさん 2020/05/23(土) 10:35:39.48 ID:kGY83pkT
よほどひどい場合は言ったことがある