トップページに戻る

5人子持ちの義弟嫁がノイローゼで離婚。私夫婦が障害児含む3人をうちで育てることに...


925: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:34:01 ID:ZTd

>>924
最初は双子ごとにまとめようという案もあったんだけど
上の双子の障害が明らかになって、さすがに2人同時に育てることは
無理だと判断して分けました。
私も義姉も子育て経験がないのにいきなり2~3人の子持ちになった上、
義姉には歩行に支障がありますから・・・




926: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:36:42 ID:yFX

>>920
軽度なら特殊学級で様子見もありなんじゃないかな。そのあと、養護に転校したり普通学級に上がるなり相談する事も出来るし
ていうか軽度とはいえ知的と旦那あるのに更に下にいて体弱いとかもうね…そりゃあ、ノイローゼにもなるよね。と思ったわ
無計画に作った様にしか思えないよ…




927: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:37:52 ID:HEX

どういうことかな。
親権は義弟のままで養育だけしてるということ?





928: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:39:06 ID:ZTd

>>926
多分、義弟嫁自身にも何らかの障害があるんじゃないかなぁって
うちの夫は行っていました。
白痴美っていうんですか、そんな感じ。

>>927
そうです。
なんとか親権をとれるように弁護士もいれて争っているところです。
なので、そのへんの事情は伏せさせてください。




929: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:43:32 ID:HEX

>>928
その状態で、なんで親権取る必要があるの?
義弟が父親、親権者のままで今育てられないから
養育してるのはおじさんおばさんだよ
って別に珍しいことじゃないよ。
行政も親戚が育ててるなら、そんなに面倒は無いからとやかく言わないはず
(役所関係の経験から)
自分たちが本当のお母さんお父さんだよ、と嘘付いてたわけでもなさそうだし
一番上の子は育ててくれてるけど実親じゃないとは解ってるだろうから




930: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:45:22 ID:ZTd

>>929
ごめんなさい、まさにそこがややこしい事情なんです。
説明できなくてごめんなさい。

なんか話せないことがたくさんあるのに書き込んでしまってすみませんでした。
書いてみたら少し気が軽くなったので、今夜はしっかり義姉と話してきます。




931: 名無しさん@おーぷん 2015/11/10(火)14:47:11 ID:yFX

>>929
色々、親権ないとこれから先面倒でしょ
ただ経済的理由とか病気療養の為って訳じゃなくてノイローゼ+親自身が何かしらグレーゾーンで離婚だよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 離婚 | | | 義弟 | 子持ち | ノイローゼ | 夫婦 | 障害 | うち | ... |