トップページに戻る

友達「GWに結婚式します!来てね」サービス業私(仕事休んだ上に3万巻き上げられるとか嫌だ…)→結果…


59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)01:26:40 ID:6OI

土日に外出したら、
いろんな店屋でみんな機嫌よく接客してくれるもんな。
いつもありがとな。助かってるわ。




63: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)01:29:52 ID:EeQ

>>59
こちらこそ見てくれてありがとう。
お店に入ってくれてありがとう。
買ってくれたらもっとありがとう。




65: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)02:24:26 ID:YZb

まず3万が常識という考え方を疑えや。
よく言われる理由が
「食事代に引き出物と、
いろいろ合わせればそのくらい行くから」。

いやまずね、結婚式って手弁当が当たり前でしょ。
本来そもそも同窓会などと違って、
費用を参加者に負担してもらうものではないでしょ。

3万が常識というのは
「費用は参加者に負担してもらいましょうよ。
そしてでかい式をみなさん開いてください」
という魂胆でブライダル業界が勝手に広めた話。





66: 名無しさん@おーぷん 2019/02/11(月)02:28:09 ID:YZb

そしてどうしても仕事の付き合いで出席しないと気まずい。

ならば祝い金2万円を提案したい。
5千円札2枚に万札1枚。その程度なら普通。
そもそもふたを開けると
祝い金1万円って人は意外と多いんだから。

どうしても出席したくない。
ならばいとこの結婚式と被ったということにして
欠席というのも良い口実。




68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)01:15:15 ID:18D

結果
欠席することになりました。




69: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)01:16:15 ID:M9u

>>68
おぉ、なんて言って断った?w




71: 名無しさん@おーぷん 2019/02/13(水)01:17:20 ID:18D

なぜならば、
新店舗の店長に任命されたから...
10連勤確定や...
私、パートで時給も変わらぬままや...
つら。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | 友達 | GW | 結婚式 | サービス | ( | 仕事 | | )→ |