南海トラフの想定が変わったけどさ
17: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:04:34 ID:e0vh
その29.8万人て地震が起こってすぐに避難する人の割合を20%として計算した人数らしいで
20: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:05:36 ID:oold
>>17
大半が津波と家屋倒壊で避難ってことやろ
田舎だと木造建築が多数やからあながち間違ってはないぞ
19: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:05:31 ID:gisS
海抜200Mだから津波は心配ないが土砂崩れが怖いわ
23: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:07:06 ID:e0vh
ワイの家山の麓やが大丈夫やろか
対して大きい山じゃないけど
家もたくさん建ってるし土砂崩れはせんやろか?
26: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:08:49 ID:oold
>>23
雨がなければ
雨の日に南海トラフ来たらガチで逃げとけ
34: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:11:02 ID:e0vh
>>26
待ってワイ逃げるところない
38: 名無しさん@おーぷん 25/04/02(水) 00:12:06 ID:L3vC
>>34
地震は待たない
この記事を評価して戻る