【悲報】土木業界ブチギレ激怒→「最近何でもDIYする輩が多すぎる、餅は餅屋に任せろ!!!」→
248: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:41:03.61 ID:EdLQSndAr
DIYで本当に安く上がるケースなんてごくごく一部やわ
263: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:41:54.91 ID:Ct+Q4/hs0
>>248
特に初回は道具だけでもかなり散財やろな
281: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:43:28.16 ID:9jvgLANq0
>>263
そう
道具が高いねん
本職の大工でも年間100万くらい道具代につぎ込むからな
291: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:44:10.54 ID:8QgHOy+ba
>>281
会社とかでその金負担してくれへんのか?
299: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:45:11.71 ID:9jvgLANq0
>>291
雇われでもある程度の持ち出しあるけど
基本は請負やからね大工は
321: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:46:31.07 ID:DSB6lHcvd
>>281
ホームセンターで道具のリースのサービスがあるぞ
251: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 17:41:11.15 ID:F9b/zmJy0
個人で増築した所から腐って家が潰れた奴知っとるわ
この記事を評価して戻る