トップページに戻る

【悲報】超人気漫画家「2ちゃんねるの意見を参考にしたら人気が落ちた」


1: 名無しのアニゲーさん 2025/04/01(火) 10:56:02.93 ID:eRqoVMVt0USO

https://blog-imgs-159.fc2.com/t/e/s/tesuto93/oUqq7DuQMMo8NEZedwW9SkzQBZuCB1FmVyjSiXsfs.jpg

SNS「発信しない」という選択肢 漫画家・荒川弘さんに聞く

創作者がSNSで意見や情報を発信し、「作者の顔が見える」が当たり前になった今の時代。
そんな中で「あえて発信しないこと」が持つ意味、ネットとの距離の取り方について、『鋼の錬金術師』『銀の匙 Silver Spoon』『黄泉のツガイ』などで知られる漫画家の荒川弘さんにお話を聞きました。(略)

<みんな先のことを予想して書くんですよね>

――昨今、作品の感想がSNSに投稿されるようになって、編集部あてのファンレターが減ったと聞きます。
SNSをしていないと読者の声が届きにくい時代になったとも言えそうですが、読者との付き合い方は何か意識しているのでしょうか。

 昔のとある漫画で、連載が始まってすぐに2ちゃんねるにその作品のスレッドができたんですけど、その作者さんは「ここ良いよね」っていう
2ちゃんねるの住人の意見を神聖化しちゃって、住人が求める方、求める方に行ったんですよ。
そうしたら結果、だんだん人気が落ちてきちゃって「おお、怖っ」て。だからあそこは一般的な場所ではないなって。

――じゃあもし「荒川弘のスレッド」みたいなのがあったとしても……

 やだよ、見ない(笑)。あと、みんな先の展開を予想して書くんですよね。それでかぶってたら「ほら、当たってた」みたいになるし、
かぶってなかったとしても「書き込みを見て変えたんじゃないか」になるし。ネットから距離を置くのは、読み手の感想に振り回されるからっていうのもあるんじゃないかな。

詳細はソースで
※今日4月1日はエイプリルフールです
https://kyoko-np.net/2025040101.html






2: 名無しのアニゲーさん 2025/04/01(火) 10:57:46.05 ID:HgIDdnPB0USO

エゴサは百害あって一理無し




3: 名無しのアニゲーさん 2025/04/01(火) 10:57:56.13 ID:IEBZ4c7W0USO

虚構でエイプリルフールだから本当の話かw





91: 名無しのアニゲーさん 2025/04/01(火) 11:21:46.91 ID:RPAbQsSa0USO

>>3
そういうことかw




154: 名無しのアニゲーさん 2025/04/01(火) 11:49:31.08 ID:+krZctvZ0USO

>>3
洒落てるな




5: 名無しのアニゲーさん 2025/04/01(火) 10:58:31.96 ID:wv3RiYVJHUSO

ワロタw




6: 名無しのアニゲーさん 2025/04/01(火) 10:59:13.09 ID:7hi2Xz2M0USO

賢いな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

悲報 | 人気 | 漫画 | 意見 | 参考 |