トップページに戻る
ウトの通夜、葬儀、法事とコトメの友達が参列してくれている。その友達家族が色々あった時、コトメが助けてあげたとかで香典をその友達からは一切もらわないと両者間で決めているらしく・・・
651: 2020/07/30(木) 00:33:23.48 0
うちのアラフィフコトメも未婚実家寄生
親が亡くなった後ああいう人達ってどうやって生きていくつもりなのか気になってる
ちゃんと独りで生きてくんだよね?
654: 2020/07/30(木) 09:20:35.55 0
まあ法事とかに関しては食事の手配をあなたたちがしてるんだろうから、自分の友人呼びたいならお金負担してくださいって事前に言うしかないね
とにかく身の丈に合った生活させるしかないね
656: 2020/07/30(木) 10:51:41.15 0
法事って定期崩してまでやるのね
660: 2020/07/30(木) 15:39:16.00 0
とにかくそんなに経済的に厳しいなら法事なんて身の丈に合ったこじんまりしたものにすれば良いだけでは
食事だって家で作って出せば良いんだし
663: 2020/07/31(金) 10:49:43.18 0
最後にしますと言いましたが、誤解されている方もいる様なので。
通夜~法事までの費用がかなりかかったので、定期預金を崩しました。法事単体ではそんなにはかかりません。
お布施(というお坊さんに支払うお金)だったり戒名をつけてもらう費用や、お墓にあたる永代供養費と、葬儀社の支払い以外にも色々費用がかかります。
飲食代の請求はしません。その代わりにお盆でかかる雑費を負担してもらう話になりました。せめてそれ位は…と。
旦那には隠していますが。私の方がまとまったお金があるため、いざとなったらさよならです。その想いを糧にしばらくは頑張ります。
色々なご意見ありがとうございました。
669: 2020/07/31(金) 21:31:49.12 0
>>663
そこに金がかかるのは当たり前で
それと参列者に礼を尽くすのは別の話
その金がないなら食事なんか出さずに帰せってことなんだけど
お分かりにならないのね
ケチってやーね
この記事を評価して戻る
関連記事
コトメ子が偏食児童。わが家にご飯を食べに来るのはいいが、コトメ子に何を食べさせればいいのかさっぱりわからない。カレーやラーメンといった子どもの好きそうな食事だとよく食べるが・・・
俺の彼女はちょっとブリッコ気味で、そこも可愛いと思ってたんだが…最近初めて一緒に寿司屋に行った時に食べ方を見て萎えた件
兄の子供2人はジジババが大好きだが、2人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで1週間も他の家へ泊るのは難しい様子。なので嫁さんも一緒に来てくれるんだけど・・・
ウトメから「アポ無し突撃、四六時中の電話、孫フィーバー。私へはひじ鉄、実家見下し、孫梅攻撃、数々の暴言」夫がエネだったが、喧嘩しながらも教育を続けた結果
義実家に泊まる時、どこへ行こうと何食べようと旦那家族に任せて我が儘なんて言った覚えないんだが、義兄嫁に言われた言葉にモヤモヤしている
[6]次のページ
[4]前のページ
[5]5ページ進む
[1]検索結果に戻る
通報・削除依頼
| 出典:http://2ch.sc
検索ワード
コトメ
|
トメ
|
ウト
|
通夜
|
葬儀
|
法事
|
友達
|
参列
|
家族
|
香典
|
両者
|
この記事を保存(β)
設定
トップページに戻る