統計「身長は高いほうが有利、親は金持ちのほうが有利、誕生日は4月に近いほど有利」←これ
74: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 23:27:52.96 ID:doRQb3+ZH
早生まれで得した気分になれるのは同級生と出かけた時に1人だけ年齢割引になった時くらいだな
94: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 23:47:44.33 ID:k7tTm19/0
結局努力厨は周りに説教する口実が欲しいだけなんだよね
実際底辺と呼ばれる人々は運が悪いだけなんやが
仮に運が悪いだけやと認めてしまうと説教する口実がなくなるからな
努力が足りないから底辺なんだと言うことにしておけば努力が足りない=本人が悪いとして説教する口実が出来上がるからな
106: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 23:58:43.72 ID:8ywTX8Gv0
>>94
残念な事に努力ってのは生まれ持った集中力と能力を伸ばせる環境の2つが必要やから最も遺伝子や生まれに直結する要素
95: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 23:48:14.28 ID:EWmaOUwQ0
4月産まれは早産ギャンブルに打ち勝った豪運なんやでw
36周で産まれてみろよ
一気に人生ハードモードの3月産まれの出来上がりw(^^)
96: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 23:49:08.97 ID:k7tTm19/0
>>95
つまり人生は運なんだよね
100: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 23:50:50.80 ID:EWmaOUwQ0
>>96
せやで(^^)
4月産まれはママにめちゃくちゃ感謝せんとあかんわ
あの時ちょっとでも産気づいたらアウトやったんやなって
98: それでも動く名無し 2025/03/31(月) 23:50:14.87 ID:+4rKAUcy0
大会社の社長さんってデカい人ばっかなん?
この記事を評価して戻る