トップページに戻る

従兄の結婚式当日、式場のロビーで待機してたら「ドロボー!」と叫ぶ声が聞こえてきた→駆け付けたら新婦のウェディングドレスを着てるうちの姉がいて…


201: 名無しさん@HOME 2015/10/09(金) 14:04:40.94 0

新婦控室って他人が入れるの? 
自分がやったところは新郎新婦以外入れなかったよ




202: 名無しさん@HOME 2015/10/09(金) 14:26:22.59 0

入れないとは書いてあっても物理的に侵入を阻止するものは何も無いわけで




203: 名無しさん@HOME 2015/10/09(金) 16:39:44.41 0

創作っぽいなー 
当日の新婦控室なんて色んな人(もちろん業者側)が出入りするから、 
着ようとしてる最中に誰かしらに見つかって摘まみ出されるはず 
そんなに凝ったドレスならばサイズも新婦ピッタリに作ってあるだろうし、 
ドレス用の補正下着もつけてないのに素人の手助けだけで他人が着れっこない 
しかも場所がホテルってことは他に式を挙げる人もいただろうに、 
よくもまあピンポイントで従兄嫁の控室に辿り着いたなーとか 
親族が到着してるのにまだドレスに袖も通さず
メイクはどこでやってたんだろうかとかツッコミどころは色々ある





204: 名無しさん@HOME 2015/10/09(金) 19:38:17.82 0

姉が中高校生くらいなら、細いだろうし 
するっと入っちゃんたんじゃないか? 
しかし、高価なものが一杯であろう新婦控室に入り込むなんて 
どうやって探して侵入したんだか?




205: 名無しさん@HOME 2015/10/09(金) 20:01:07.95 0

パニエとか知らない男の創作なんじゃね? 
衣装係の人しか着つけられないよ 
あと親族集合時間の2時間前には新婦は控室でメイク始めてるから 
どんだけ早く会場に着いたんだよって感じ




206: 名無しさん@HOME 2015/10/09(金) 20:11:01.06 0

がっつり着付けたとはどこにも書いてない件 
ズボッとスカートに突っ込んだだけかもしれないし 
つかそこ重要?




207: 名無しさん@HOME 2015/10/09(金) 20:21:58.87 0

>>206 
だったら「着てる途中の姉」って書くでしょ 
ズボッと入るほどだったらずり落ちてしまってるだろうし 
この話の要である「姉が新婦のドレスを着た」ということに
無理があるなら話自体成立しないよね 
そもそも親族とはいえ、
第三者が気軽に控室に入れるような危機管理のない式場ってのも問題だよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | 従兄 | 結婚式 | 式場 | ロビー | 待機 | ドロ | ボー | | 新婦 | ウェディング | ドレス | |