トップページに戻る

夫の勤務先が主催するイベントに顔を出したら夫の後輩の女性社員が受付をしてた→この子に「今、Aさん(夫)の奥さんが中にいるんですよ」と言われたんだけど…


616: 名無しの心子知らず 2009/10/27(火) 07:58:20 ID:oqT7iBz1

小ネタなんですが、 
投下してもよいですか? 




617: 名無しの心子知らず 2009/10/27(火) 08:00:03 ID:sNNcjXzl

張り切ってどうぞー 




619: 名無しの心子知らず 2009/10/27(火) 08:06:44 ID:oqT7iBz1

ありがとうございます。ちょっと長いです。 

夫(A・ありがちな名字)の勤務先が主催する、 

従業員が友達とか取引先の人をほんの少し連れて来る程度で、 

参加者のほとんどは従業員と
その家族、というイベントがホテルで行われた。

私はいつも参加しないんだけど、
仕事の帰り道だったのでふらっと寄ってみた。

夫の後輩の女性社員Cちゃんが受付をしていたので、

「Cちゃんでしょ?お久しぶりです〜」と挨拶をしたら

ものすごく驚いて

「えっ!!…あ、お、お久しぶりです」と言われたので

「ちょっと寄ったたけだから」

と言うと、ちょっとほっとしたようにあたりを伺いながら

「あっ、そ、そうなんですか…
 今、Aさんの奥さんが中にいるんですよ。

 バッティングしちゃったらどうしようと思って…」

とコソコソっと言われたのです。

「え、Aの奥さんって私じゃないの?」と素で言う私。

ものすごい動揺しながら

「は…えっ…ええええっっ!!

 だだだだだって、受付で‘主人がいつもお世話になってます’って

 女の人が来たんですよっっ!!」と叫ぶCちゃん。

「またまた〜、何かの間違いじゃないの〜?」

「絶対そう言ってましたよっっ!!

 だから‘Aさんっていつの間に離婚したんだろ?’
 って思ってたんですから〜」

としばらく言い合っていたんだけど

「これじゃ埒があかない。どいつだよ?」と一緒に会場の中へ。

Cちゃんが「あの人です」と指差したのは…
見覚えのない2人の子供を連れた女性。

そーっと近くに寄ってみると5人位の女性も一緒にいるのが見えた。

つづく





620: 名無しの心子知らず 2009/10/27(火) 08:07:25 ID:oqT7iBz1

夫の会社のイベントは、
かなり豪華な商品が当たるビンゴ大会があるんだけど

どうも結構いい商品が当たったと見て、

「こんなに色々もらっちゃって〜ホントにありがとう」

「私の夫がここに勤めててよかったでしょ?」

とか話してた。

とりあえず夫をメールで呼び出すと、
夫と共に上司&社員が10人程度登場。

「私ちゃん、夫くんに会いに来たのかっっ!!」

と全員結構飲んじゃっててご機嫌状態。

Cちゃんが女性を指差しながら

「Aさんの家族だって言うからお土産渡しちゃいましたよ〜」

と半泣きになって告げると

社員のみんなが

「Aさんの奥さん?ホントに?」等と詰め寄り始めた。

すると女性は

「本当にAの家内です。身分証も持ってます」と免許証を取り出して

「友達の前でこんな恥をかかされた」と号泣。

そこで上司が

「いいからっ!!ここは僕に任せなさい!!」と全員を制して女性の元へ。

全員で控え室として使っていた部屋へ移動し、

「Aくんの奥さんはあなた?」と話しかけはじめた。

最初はやさしくなだめながら話してたんだけど

「…ところで、Aくんはいつあなたと結婚したのかな?

 再婚したならしたで報告がないのは、
 仲人としても立場がないんだけど」

と切り出した。

途端に挙動不審になる女性と、
不穏な空気に動揺し始める連れ集団。

すかさず夫が

「ってか、どうでもいいんだけど、
 俺の商品券、返してくんねぇかなっっ!!」

と叫んで乱入。

つづく




622: 名無しの心子知らず 2009/10/27(火) 08:08:28 ID:oqT7iBz1

実は、従業員へは社内積み立ての還元の為に

カタログギフトと商品券がお土産として配られるのですが、

夫はこの商品券を貯めて、
自分の趣味のものを買う事を楽しみにしてて

今回も「あ〜もうすぐ目標金額になる〜」とずっと言っていたので

「俺の商品券を盗られた!!」と
いても立ってもいられなくなってしまった様子。

なんやかんやと揉め始めていると、1人が

「…もしかして、aの奥さんじゃない?」と言い出した。

a(同姓別人)というのは、昔夫の勤務先でアルバイトをしていた人で、

うちの夫の事も知っていて、何回かイベントにも参加していたので

「同じ名字だし、人数がいっぱいいるからわかんないだろう」

と思って友人を誘った模様。

商品券とカタログギフトについては

「中身は知らなかったが、受付で渡されたのでもらった」

との事。

結局、元従業員の家族って事で穏便に済ませようとしたんだけど、

その友人達が

「ビンゴで当たった景品も土産も一度貰ったものは返したくない」

「嘘をついたaさんに弁償してもらう」

と、大ブーイング。

逆切れしたa奥とつかみ合いの喧嘩が始まったので、
a夫に来て頂いて引き取って頂きました。

その後の事は夫も話そうとしないので

どうなったかよくわかりませんが、

イベントは全く別の会場に変更、
入場券がないと絶対に入れないようになりました。

以上です。




625: 名無しの心子知らず 2009/10/27(火) 08:15:24 ID:ZY48Jc5O

>>622

乙でした。

旦那さんの商品券は戻ってきたの?




626: 名無しの心子知らず 2009/10/27(火) 08:16:37 ID:ozZq5z9h

全部ボッシューだよね?




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 勤務 | 主催 | イベント | | 後輩 | 女性 | 社員 | 受付 | | A | ( | ) | 奥さん | |