トップページに戻る

【AI】動物の感情を“理解”できるAI技術が、動物福祉の未来に変革をもたらす


13: 名無しさん 2025/03/29(土) 20:10:26.59 ID:iDXu6H0v

セックスで頭の中埋め尽くされてたら笑う




15: 名無しさん 2025/03/29(土) 21:10:42.67 ID:I6azGYjM

>>13
年中見境なく発情してるのは人間以外ほとんどいないんじゃなかったっけ




14: 名無しさん 2025/03/29(土) 21:10:04.11 ID:OSpUw4FS

赤ちゃんと会話ができるようになるか。





17: 名無しさん 2025/03/30(日) 06:30:05.36 ID:S2OezSu2

言葉を使ってお互いの思っている事を知り合えたとしても戦争して殺し合うのが人類なんだけどな




18: 名無しさん 2025/03/30(日) 06:47:25.31 ID:LTxe4NS5

飼い慣らされてない動物の気持ち
→気安く近寄るな、あっちいけ
飼い慣らされたら動物の気持ち
→食い物よこせ




19: 名無しさん 2025/03/30(日) 06:48:28.42 ID:T9jEfJFN

カラス語はなんとなくわかる




23: 名無しさん 2025/03/30(日) 07:11:08.07 ID:HnkSA1af

生成AIは人間の感性を真似できるんだから、他の動物にだって通用するわな




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

AI | 動物 | 感情 | 理解 | 技術 | 福祉 | 未来 | 変革 |