短期の単身赴任から帰る目処が立ったので嫁に連絡したら離婚を望まれた。正直一人暮らしに慣れすぎた、だそうだけど新婚だし簡単に別れるのはよくないと思うのだが。
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
実家から出たい口実に結婚されただけみたいな感じだな
すぐ帰れる実家があるなら貯金なんかなくても即家は出られる
新婚で単身赴任されて家計も別で辛かったとかいう離婚理由じゃないのを
ラッキーだと思って、とっとと切ろう
勿論、家に置いておいた身分証明書やら実印やらで勝手に借金されたり
連帯保証人にされてない事はしっかり確認する
765: 村人A ◆JEFGV/TLgk 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>762
借金や連帯保証人の確認ですか。
難しそうですがやってみます。
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
新婚早々に4ヶ月も離れ離れで、
その間1回しか帰らなかったのが気になる
結婚すると新生活に慣れるのに3年ぐらいは些細な事で衝突するのに
まだ慣れなくて頑張ってる所に4ヶ月離れちゃったじゃ
短い結婚より独身生活の方が懐かしいに決まってる
家に居づらいって言うのは、楽できない寛げないって事だろ?
本当は汚部屋で裸族でご飯よりスナック菓子で済ませたいとかじゃね
765: 村人A ◆JEFGV/TLgk 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>763
確かに1年経ったとはいえまだ慣れないうちに単身赴任はマズかったか。
たいぶ自由に過ごしていると思ってましたが、
本当はよりグータラしたかったのかもしれませんね。
764: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
つか村人は
「結婚して一年半しか経ってないから」
別れたくないみたいな書き方してるけど
本当にそうなら、
なおさら面倒にならないうちに終わらせたほうがいいと思うけどなあ
765: 村人A ◆JEFGV/TLgk 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>764
面倒にならないうちに終わらせる、ですか。
多少の面倒事でも結論を急がずに
乗り越えていくという考えが古いんですかね。
結婚生活は我慢することっていうのを俺が勝手に曲解してるのかな・・
皆様、貴重な意見ありがとうございます。
俺が悪いだのこうすればいいみたいな意見がつくと思っていましたが、
見事に別れろ派ばっかりでこんな状況なのに笑ってしまいましたww
アドバイス通り、自分の気持ちをもう一度整理してみるのと
借金関係について確認してみたいと思います。
何か展開なり新たに相談したいことがあれば
またアドバイスを頂きたいと思います。
ありがとうございました。
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>761
お前は嫁のことを今でも好きなんだよな。
男と女の関係は
その「気持ち」だけでも充分継続できる場合が多いんだが、
結婚っていうのは時として、
気持ちだけじゃ継続していけない時もあって、
お前の嫁はそれだったってことだと思う。
嫁の言い分を聞いてると、
ここでやめずに長く続けてみたからといって
何とかなるようには思えない。
ってのは、嫁が必要な形に自分を添わせられないと感じてる、ってのが
伝わるんでな。
無理に続けても、嫁に無理が出て、
どこか病んでいくんじゃないかと思うよ。
この記事を評価して戻る