短期の単身赴任から帰る目処が立ったので嫁に連絡したら離婚を望まれた。正直一人暮らしに慣れすぎた、だそうだけど新婚だし簡単に別れるのはよくないと思うのだが。
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
男がいる可能性
761: 村人A ◆JEFGV/TLgk 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>751
男はいないと思ってますが、
仮にいたならもうダメですね。
753: 名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
年収200万で貯金無しだと40万を精算するのは難しいと思う
お前が立て替えて払ってやって、
後で嫁から少しずつ返してもらうのはどうだろう?
754: 名無しさん@お腹いっぱい。2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>753
もしかして嫁が混ざってる?
なんで別れるなんていう女の
結婚前の浪費の付けを払ってやるって話になるんだ?
自分で別れたい
一人暮らししたいといって旦那の家に居座るような女だぞ。
ますますATM扱いされて挙句ポイ捨てだろ。
755: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>741
聞く限り、村人の嫁さんは夫婦になる、という気持ちで結婚したんじゃない。
友達の延長で村人を選んだのだろうな。
結婚自体、実家から出て暮らしたい。
というプチ家出みたいな感覚だったのでは?
元々ダラで一人暮らしの方が楽出来ると言うのが本音だろう。
だが旦那とはいえ、
二人暮らしとなると色々互いに気遣いが必要になってくる。
嫁さんは単純にそれが面倒なんだよ。
だから結婚むかなかっただなんだ、今頃グズグズ言ってる訳だ。
嫁さんの気質がそうなんだから、矯正するのは難しいと思うぞ。
普通なら結婚したら相手の価値観同士をすり合わせていくのが当たり前。
なのに、一人暮らしをしたい。っていう、
最初から合わせる気ゼロのうえ、
黙って逃げるのもあり。という考えだったんだからな。
村人はそれでも今の嫁さんなのか?正直不良物件だぞ?
761: 村人A ◆JEFGV/TLgk 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
>>755
確かに嫁は嫁父を嫌っていたので
実家から出たいという思いはあったと思います。
うまくいっていると思っていた所に
いきなりこんな話なので
とりあえず別れたくないという思いが先行してるのかもしれませんね。
幸い時間はあるので結論を急がずに今後のことを考えてみるつもりです。
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
やり直すにしても嫁さんの方から
村人に対して具体的な不満や要望があるわけでもなし
心が離れてるみたいだし、
元々743の言うように夫婦?みたいな感じだしで
村人の心情以外別れない理由はないと思うけど
この記事を評価して戻る