トップページに戻る

信長は秀吉を猿と呼んでない、光秀は敵は本能寺にありとは言ってない、家康は糞もらしてない


1: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:54:30.67 ID:aW2w/KTC0NIKU

秀吉は草履温めてない
桶狭間の戦いは奇襲じゃないっぽい
上杉謙信は敵に塩を送ってない
織田の鉄砲隊は三弾打ちなんかしてない
武田騎馬隊もそんな凄いいたわけでもない
伊達政宗は眼帯してない
松永久秀は裏切りばっかじゃないっぽいし、爆死してない
関ヶ原の戦いで小早川は鉄砲にビビって裏切りを決心したわけじゃない
真田幸村は幸村とは名乗ってない
石田三成の逸話は清濁合わせて大体信憑性が低い
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/5/8/58b88b43.jpg



41%OFF

https://richlink.blogsys.jp/embed/700547c0-f69c-312d-b2f2-756b50d95f2f




3: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:55:53.57 ID:lGhoacoL0NIKU

まぁいいじゃんそういうの




6: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:58:03.32 ID:3AijcviP0NIKU

>>3
この使い潰されたフレーズがしっくりくる場面に
初めて遭遇した





4: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:57:43.96 ID:s2jDWLJK0NIKU

上杉謙信は女の子




5: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:57:45.52 ID:NwyqquhbdNIKU

言ってない証拠は?




147: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 15:46:24.44 ID:Q0m6tAeb0NIKU

>>5
大体100年とか経ってからいきなりそういう話が出てるとか、明らか関係ないやつが書いてる

三段射ちなんかは小瀬甫庵って一応信長と同時代の人物が信長記に書いてるけど
太田牛一の信長公記をタネ本にしてて、甫庵は牛一の事を
「愚にして直な」、要は正直すぎると言ってる

要はウケるばいいと思ってる信憑性がなんG民レベルのやつ




7: それでも動く名無し 2025/03/29(土) 13:59:46.16 ID:UstCApDQ0NIKU

是非もなし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

信長 | 秀吉 | | 光秀 | | 本能寺 | 家康 | |