最新作で求められていたFFってFF15のオープンワールドを豪華にしたゲームだったよな
45 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 19:28:05.99 ID:ZXMDQylX0
>>42
90万本が成功例?
16 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 13:10:53.44 ID:llBCw0n70
いや、そもそも方向性が違う
FFのユーザーってFF10辺りから女子受け狙ってた所があるし
そこからゲームらしいゲームだの、やたら屁理屈こねるPSの路線に引き摺られて、実際のユーザーが軋轢に苦しんだだけだった
FFの売りは節操の無さとか、クリエイターがドヤ顔で言っていたけど、実際はただ信仰によってある程度持ちこたえていただけであり、
その限界がFF16だった
17 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 13:11:21.40 ID:G2Dplh2J0
リバースがそれだったが写真だけは15がよかったな
キャンプもしたかった
19 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 13:28:42.31 ID:WhMxmEOs0
リアルスケールで作るとなると設定上広いというのは無理になる
淡路島や小豆島みたいな小さい領域を舞台にしたゲームを作るというのならオープンワールドは相性良いだろうけど
25 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 14:38:15.12 ID:vbcesoEy0
>>19
そうは言っても原神とかそろそろオープンワールドで6カ国分の広大な世界実現するとこまできてるぞ
将来的には世界レベルのオープンワールドを実現できる技術は当たり前になると思う
挑戦するとこだけ先に進むけど一本道やっているうちはいつまでも一本道しか作れなくて詰む
29 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 15:05:18.17 ID:ZXMDQylX0
>>25
FF7リバースで実現したんだから今後は標準搭載してくるだろう
21 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 13:33:49.65 ID:3XHjeWiU0
ソシャゲー脳に狂わされた大手企業の末路だな
この記事を評価して戻る