最新作で求められていたFFってFF15のオープンワールドを豪華にしたゲームだったよな
12 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 12:32:08.87 ID:/nRTkqG30
方向性と言うより
何作ってもシステムやマップ、ストーリーとか色んな要素のクオリティーが単純に低いのが致命的なんだよな
13 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 13:00:08.31 ID:yVr1KBcW0
最初にイメージイラスト出た時に勝手にオープンワールドだって騒いでたよな
そのあと吉田のインタビューで予算も時間も2倍以上かかるから無理ですって言われて一気に冷めたけど
2倍の予算と大量の人員かき集めて4、5年で作れよって思ったけど
14 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 13:07:21.49 ID:bQ9pnO5A0
15作った結果FFでちゃんとしたOWは無理だって結論になったんやろ、シナリオドリブンでやるならどうしてもかみ合わない部分は出てくるしな
7リバースもゼノブレ出来なオープンリニア形式だし
そもそもシナリオ重視みたいなスタイルが求められてないってのならそれはそう
15 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 13:10:10.89 ID:Xt2n60Aa0
オープンワールドって一地方が精々だから
壮大な物語とはそもそも食い合わせが悪い
18 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 13:25:24.31 ID:vbcesoEy0
>>15
これよく言う人いるけどオープンワールドのゲームより一本道のFF10や13や16の方が圧倒的に世界が狭く感じたぞ
壮大な物語を描くならそれこそワールドマップ復活させないと無理だと思う
26 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 14:59:56.25 ID:ZwgUzA+v0
>>18
これよくいう人いるけどワールドマップで広大な世界なんて感じたことねえわ
みみっちい世界をちまちま飛び回れるだけで一本道なのは変わらないし
特に9が酷かった
アレ持ち上げてるやつに10叩く資格はねえ
42 名無しさん必死だな :2025/01/12(日) 19:25:45.43 ID:F0lSe1l/0
>>15
ゼノブレイドクロスっていう成功例がすでにあるけどな