世界中の残酷なグルメを紹介していくスレ
54: 名無しさん@おーぷん 19/10/20(日)22:45:06 ID:vZg
>>53
本当にそうなのかと言う
客観的なデータに基づいた統計がないやん
推測から更に推測したものを根拠として提示するとか
オレオレ詐欺と同じやんけ
57: 名無しさん@おーぷん 19/10/20(日)22:48:35 ID:4dD
>>54
単純に脳や神経を断つのが活き締めですから痛みを感じようがありません
対して活き造りは逆に感覚を残したまま切り刻みます
客観的に後者は比べようもなく苦しみます
12: 名無しさん@おーぷん 19/10/20(日)17:37:22 ID:DNV
品種改良の末に
飛ぶことも自力で蔦を這うことも出来なくなった
食用蚕の料理とか?
18: 名無しさん@おーぷん 19/10/20(日)17:45:24 ID:lqR
>>12
そういうこと言い出したら改良種の動物を作る時点であかん
ドーベルマンみたいな短毛犬は日本の冬に防寒具必須だし
アンゴラウサギやヒツジは毛を刈りつづけないと身動き取れない
ダックスフントなんか明らかに奇形だし
ロシアンブルーなんか性格がネコではない
13: 名無しさん@おーぷん 19/10/20(日)17:37:37 ID:pBO
電気ショックは魚でも聞く
20: 名無しさん@おーぷん 19/10/20(日)17:47:04 ID:lqR
>>13
神経ジメですな
14: 名無しさん@おーぷん 19/10/20(日)17:38:32 ID:B7r
気絶してる間に窒息死なら苦しくないんじゃない?
この記事を評価して戻る