トップページに戻る

【悲報】イギリス人「竹ってエキゾチックでプライバシーも守れて素敵な園芸植物だ!」→爆発的に増えて侵略的外来種に


2: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/03/23(日) 20:26:24.31 ID:vo4bsdlr0

 イギリスで“侵略的外来種”として、竹が問題視され始めているという。

1990年代後半から2000年代初頭にかけて、イギリスでは園芸植物として人気を集めた竹。生け垣のように隣人からのプライバシーを守ってくれたり、ありふれた芝生を少しだけエキゾチックに見せることができるなどの利点があったが、イギリスの侵入種の専門家によると、この3年間で竹関連の仕事の需要が900パーセント増加するなど、問題が顕在化してきているという。

英紙デイリー・メールによると、ある女性がイギリスの田舎にある庭付きの家を購入しようとして調査を頼んだところ、かつて庭に竹が植えられており、適切に処理されていなかったため、隣の土地に竹が広がり始めていたそう。そのため、新たに除去をお願いしようとしたところ、日本円にしておよそ210万円ほどの費用が掛かると言われてしまった。

ネットでは「210万円は高いね。もっと上手くやれると思う」「この国は毎日外来種に侵略されている」「私の家の前にも数年前に植えられたが、パンダが群がってきました」といったコメントが寄せられ・・・(記事の続き・詳細は引用元にて(^^))

https://richlink.blogsys.jp/embed/97c81665-c585-308a-991b-781ae3c74428




372: 名無しさん@涙目です。(みかか) [UA] 2025/03/24(月) 14:36:03.68 ID:i+dpOCeq0

気軽に竹は植えたら駄目だとあれほど…




384: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/24(月) 19:25:26.38 ID:dQVCD1Fn0

竹の増え方は最強なんじゃなかったか





3: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2025/03/23(日) 20:26:59.20 ID:xpzl+t7f0

ミントより激しいからな
流石にミントは基礎壊したりしないし




343: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/24(月) 11:01:12.99 ID:PO0pb82Y0

>>3
ミント爆弾




8: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/03/23(日) 20:28:57.33 ID:z6XxscH40

隣の竹が越境してきたわ




7: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2025/03/23(日) 20:28:52.15 ID:fEbr8czb0

竹林と葛は入ってきたら終了




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| イギリス | 悲報 | | エキゾチック | プライバシー | 素敵 | 園芸 | 植物 | 爆発 | 侵略 | 外来 |