トップページに戻る

「生きづらさ」とか言う気持ち悪い言葉


41: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 07:23:25 ID:duAt

>>31
今の夏は暑くて生きづらいなぁなんて言ってる奴居ねぇだろ
税金高いとか残業多いとかもっと直接的な事象に大しての不満を口にする時に使うやろ




37: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 07:22:21 ID:i8ZY

レジ袋有料化で生き辛さがちょっぴり増したのは否定できない




39: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 07:22:49 ID:6lB5

あとはあれか
若い女が「若い頃はチヤホヤされてなんでも周りがしてくれたのに歳とったら生きづらくなった」
とかこんなベクトルな気がする





42: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 07:23:27 ID:F0Ku

正しくありたい病が流行ってしまったのも大きいね
常に正しいことを選択していないかびくびくして生きることに

楽しくありたいにしたらええのにね




45: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 07:24:44 ID:6lB5

正しさなんてどこにあるんだよ
世の中なんて大抵正しくねえよ
正しかったら自由経済なんてクソやん




53: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 07:26:52 ID:F0Ku

>>45
正論でロジカルに詰められると返せない
なんせ正しいことを言われてるので

そういう理論武装でのしばきあいばかりしているので
どんどんお行儀よく息抜きできない状態に追い込まれてるんちゃうか




55: 名無しさん@おーぷん 25/03/30(日) 07:27:49 ID:6lB5

>>53
ワイは言い返すけどな
でもあれか、だから曖昧な表現が都合がいいのかもしれんな
何言ってるかわからんからロジカルに否定できない




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

気持ち | 言葉 |