子どもが多かった時代と今とでは、何が違っていたの?
52: 名無し募集中。。。 2018/12/19(水) 19:45:28.39 0
昔は、最低でも年収1000万以上とか言い出す女がいなかった
給料少ないと結婚しちゃいけないみたいな空気がなかった
お互い貧乏でも平気で結婚して子供作ってた
今じゃあり得ない
53: 名無し募集中。。。 2018/12/19(水) 19:49:21.24 0
今はアホでも大学行く時代だから子育てに金がかかる
だから低所得者はなかなか結婚できない
55: 名無し募集中。。。 2018/12/19(水) 19:51:05.64 0
中学の時の運動会の色分けが
赤、白、青、黄色、緑、オレンジと大人数で楽しかった
今はおそらく赤白なのかな?
58: 名無し募集中。。。 2018/12/19(水) 19:53:38.86 0
自然界の調節で寿命が延びると出生率が下がるって聞いたことあるけどマジなん?
62: 名無し募集中。。。 2018/12/19(水) 20:02:39.76 0
子供が柵の無い用水路とかに落ちて死んでも用水路の管理責任を問う声が出なかった
67: 名無し募集中。。。 2018/12/19(水) 20:21:28.98 0
子供が多いという事は必然的に店や遊ぶ場所も多くなるからな
小中学校があれば周りには本屋文具屋駄菓子屋模型屋レコード屋時期によってはゲーセンなんかもあったし
ちょっとした遊具がある遊園地みたいな施設が結構あちこちにあった
69: 名無し募集中。。。 2018/12/19(水) 20:58:45.08 0
TV番組が健康番組やら昭和の懐メロやら老人向きのラインナップになったのはいつごろからだろう
この記事を評価して戻る