トップページに戻る

子ども「時計回り…?」←こういう時代が来ようとしているという事実


8 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 02:18:47.68 ID:QATyN/HS0

小学校は時計の読み方教えるからアナログ辞めないらしいな

 




9 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 02:19:40.50 ID:nr3tGXQM0

むしろ学校くらいでしかアナログ時計を使ってない

 




18 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 02:26:42.63 ID:XETSdmLR0

>>9
そんなことないやろ

 





26 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 02:32:03.53 ID:e2PemVge0

>>9
駅の時計もアナログが多いだろう

 




11 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 02:20:55.41 ID:olxRtCq80

小1の教材セットに時計入ってるやろ

 




13 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 02:23:57.14 ID:KVy0Bw0H0

>>11
懐かしい
なんか麻雀のリーチ棒みたいなの入ってたわ

 




12 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 02:21:01.05 ID:JmmXTQ2V0

枕元に置いてる目覚まし時計はアナログやな

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

子ども | 時計 | 回り | 時代 |